NVISEN GX01 Pro 実機レビュー。Core i9-10885H / NVIDIA GTX 1650Tiを搭載のゲーミング ミニPCのベンチスコアと使用感 | Win And I net

広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

NVISEN GX01 Pro 実機レビュー。Core i9-10885H / NVIDIA GTX 1650Tiを搭載のゲーミング ミニPCのベンチスコアと使用感

今回レビューする製品は、CPUにインテル 第10世代 8コア 16スレッドのCore i9-10885H、GPUにNVIDIA GTX 1650Tiを採用する「NVISEN GX01 Pro」。通販サイトの製品紹介では「Mini PC」とありますが、サイズは  222 x 195 x 39mmと、Mac miniよりも一回り大きいサイズです。

GPUにモバイル向けのNVIDIA GTX 1650Tiを搭載しているため、AMD Ryzeon / Radeon Graphicsの統合チップと比較すると、ゲーミングのベンチマークスコアは高く、旧世代とは言え ハイエンドのCore i9-1085Hですので キビキビと動作します。

一方、気になることは冷却対応。CPUファンが静かなことはよいものの、通常利用時にも サーマルスロットリング(CPUが最大温度に達した場合、保護のために消費電力を制限して温度を下げる、あるいは自動シャットダウン)が機能しています。

なお、当レビューは Banggoodさんからレビュー用に提供いただいた製品に基づくものです。

レビューする製品はこちら 文末に掲載のクーポンの利用により 655.99ドルでの販売です。

NVISEN GX01 Pro、Banggood

NVISEN GX01 Proのスペック

インテル 第10世代のCPUとなりますが、モバイル向けのハイエンド 末尾「H」のCore i9-10885Hに、GPUはNVIDIA GTX 1650Tiを搭載しています。

なお、セットモデルのメモリ は 16GB 1枚のシングルチャネルですが、2スロットですので増設可能。また、標準装備のストレージは、SATA M.2 SSDですが、PCIe 4.0をサポートしています。

CPUCore i9-10885H、8コア16スレッド、最大 5.3GHz
GPUNVIDIA GTX 1650Ti DDR6 +  Intel HD Graphics 630
メモリ16GB
ストレージ512GB SATA SSD、PCIe 4.0 SSD サポート、2.5インチ SATA HDD / SSD 増設可能
WiFi11a/b/g/n/ac
Bluetooth4.2
ポート類USB 3.0 x 4、USB 2.0 x 2、USB Type-C、HDMI、DisplayPort、有線LAN
サイズ222 x 195 x 39mm、1060g
OSWindows 11 Pro

 

▼USB Type-Cはデータ専用、映像出力には未対応です。

 

▼ハイエンドのCore i9と外付けGPUを搭載していることもあり、ファンを2つ装備しています。実機での確認では、ファン音はそれほど大きな音量でなく、ライトユースでは無音に近い時間も多いです。ただし、ライトユースにおいても、サーマルスロットリング(CPUが最大温度に達した場合、保護のために消費電力を制限して温度を下げる、あるいは自動シャットダウン)が機能しています。

 

▼GTX1650 Tiの実力は、Ryzen 5900HXのRadeon Graphicsの約2倍と記載されています。手元にある Ryzen 7 5800Hとの比較でも相応の相違があります。

実機のシステム情報

続いて、実機から抽出のシステム情報を掲載します。

 

▼Windows 11 「設定」の「バージョン情報」より。もちろん、仕様どおりに Core i9-10885H、メモリ 16GB。OSはWindows 11 Pro

 

▼こちらはフリーソフト「HWiNFO(HWiNFO、Windows PCのデバイス詳細情報やCPU温度など、導入必須のフリーソフトの概要)」から抽出のシステム情報。クリックで拡大できます。

 

▼上の画像右側のGPUの情報。一つ目はインテル統合チップのUHD Graphics、二つ目はNVIDIA GTX 1650Ti。

 

▼メモリ はDDR4 1333MHzの1枚、シングルチャネルでの動作です。8GB x 2枚がよかったとも思ったものの、どうせなら 16GB x 2の32GBにしたいところ。このため、16GBの1枚の標準装備もありです。

開封、外観

開封、外観について記載します。青みがかったグレイにカーボン調を組み合わせた、クールなデザインの本体です。また、金属を多用しているために、Mac miniと同様の重厚感もあります。

開封

 

▼本体のサイズ(222 x 195 x 39mm)に合わせて、大きなサイズの外箱です。Banggoodさんからレビュー用にサンプル提供いただいた製品であるためか、あるいは販売的側で Windowsをインストールする設定となっているためか、開封された形跡がありました。

 

▼本体は他のPCと同様に、保護されたうえで収納されています。

 

▼本体の下に付属品が収納されています。

 

▼付属品は、2.5インチ HDD / SSDの増設用のケーブル、EUプラグのAC アダプター、Banggoodさんのサービスで付属の EUプラグ to 日本プラグの変換アダプター、HDMIケーブル、説明書。説明書は英語・中国語の構成となり、BIOSの設定をメインとしたもの。

 

▼説明書以外の付属品。ACアダプターは分割式です。2.5インチ HDD / SSDの増設用のケーブルが付属しています。

 

▼ACアダプターのサイズ感を確認できるよう、マウスを並べて撮影。

 

▼(後日、どのPCのアダプターか、わからなくならないよう)私の備忘録として、ACアダプターの仕様を拡大して撮影。

 

▲▼Banggoodの製品紹介、Amazonで販売の他ブランドの同型モデルでは、カーボン調ではない部分はグレイですが、実機は青みがかったグレイです。個人的には、グレイよりも実機の色合いが好みです。

 

▼青みがかった部分はスチールと思いきや、マグネットがくっつかないために アルミ製と思われます。アルミ製としては厚みがあり、強度は十分です。

▲カーボン調の部分の素材は、樹脂のような アルミのような。識別しにくいのですが、おそらくはアルミ製。

 

▲▼ボディの隙間から、こちらのようにイルミネーションが点灯します。レッド・グリーン・ブルーの組み合わせで変化しますが、点灯・消灯の制御はできないようです。

 

▼前面は中央の電源ボタンのみ。スペースに余裕があるため、USBポートか数個あるとよかったのですが。

 

▼背面のポート類は、左から電源、データ専用のUSB Type-C、DisplayPort、USB 2.0 x 2、USB 3.0 x 4、有線LAN、イヤフォンジャック。ちなみに、背面のパネルは樹脂製です。

 

▼USB Type-Cポートに稲妻マークがあり Thunderbolt 3と思いきや、映像出力できず、データ専用でした。

 

▼一見して金属製に見える底板ですが、樹脂製です。

 

▼参考までに、サイズの近い Mac miniを並べてみました。Mac miniのサイズ 197×197×35.8mmに対して、本製品は 222 x 195 x 39mm。短辺はほぼ同サイズ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました