Windows PCの起動エラー、セーフモードでの起動で復旧した事例、セーフモードの起動方法 | Win And I net

広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Windows PCの起動エラー、セーフモードでの起動で復旧した事例、セーフモードの起動方法

Windows 10をインストールしている「Lenovo ThinkPad X1 Carbon 2016モデル」にて、自動修復などの起動エラーが頻発。当初はThinkPadのストレージテスト後に通常起動していたのですが、この対応や自動修復でもエラー解消できずに、セーフモードで起動。

セーフモードでの起動後に不要なアプリを削除もしていますが、システムの復元などの追加の対応を行うことなく、再起動してみると あっさりと通常どおりに起動し、安定動作しています。

本日は今回のエラーの状況と、セーフモードでの起動について記載します。

起動エラーが頻発の状況

ThinkPadが「Detection error on Storage Device (M.2)」により起動せず。エラーの状況と復旧した対応方法
ThinkPad X1 Carbon 2016モデルを使用中に、突然 PCが再起動のプロセスとなり、「2100: Detection error on Storage Device (M.2)」の初めて見るエラーにより、 Windows...

 

以前から前兆がありましたが、その前兆とは上の記事で掲載の「2100: Detection error on Storage Device (M.2)」エラー。以前は上の画像の「ストレージテスト」の通過後に通常どおりの起動となったのですが、今回エラー回避・通常起動に至らず。

今回、X1 Carbonに搭載のPCIe SSDをSATA SSDに換装する必要があり、起動エラーが生じたままにOSクローンを行うも、エラーも引き継いでいます。これにより、ストレージに起因するものでなく Windowsも含めたソフト側に起因するものと推察できました。

今回のエラーの具体的内容は以下です。

  • 何度かの再起動・エラーを経て、トップ下の「自動修復」の画面となる。
  • 再起動、ブラック画面での「PCを診断中」や「ディスクのエラーを確認しています」の画面・修復を経ても、再び「自動修復」の画面に戻る状況。
  • 「トラブルシューティング」の「スタートアップ修復」を実行するも起動せず。

 

ここで、セーフモードで起動してみると、セーフモードとしては普通に起動・機能しています。エラーの要因も確認できないままに、ひとまず不要なアプリを10個ほどアンインストールし再起動。すると、通常起動し、10回ほど再起動を繰り返しても 起動エラーとなることなく安定動作。「システムの復元」などを行うことなく、課題解消となりました。

Windows、セーフモードでの起動方法

Windows 10/11に共通のセーフモードでの起動方法を記載します。

 

▼エラーの過程でこちらの画面が表示されるかと思います。ここで「トラブルシューティング」を選択します。

 

▼「詳細オプション」を選択します。

 

▼「スタートアップ設定」を選択します。

 

▼以下の画面で、右下の「再起動」の押下により、「セーフモード」での起動を選択できるようになります。

 

▼以下の数値の項目はファンクションキー(Fxx)に該当しますが、F4を押下するとセーフモードでの起動となります。

 

▼ディスプレイの四隅に「セーフモード」の表示があり、セーフモードで起動していることがわかります。

 

私は今回、エラーの継続・さらなる対応も覚悟していたのですが、不要なソフト 10個ほどのアンインストール・スターアップ起動のソフトの削除などを行い、通常どおりにWindowsが起動・再起動を10回ほど繰り返しても、また、一定時間使用しても安定して動作しています。

エラーとなった要因は不明なままですが、起動エラーとしては軽微な部類だったように思います。

 

2023年4月9日追記。さらにその後、時おり起動エラーが生じていました。これまでPCIe SSDを搭載していましたが、他のPCとのSSD入替の目的があり、SATA SSDに換装したところ、正常起動で安定しています。エラーの生じていた PCIe SSDも普通に使用できており、ThinkPadでの起動エラーの原因は不明な状況です。発熱とThinkPad側でのチェックのよるものでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました