Lenovo Z6 Lite、約160ドルのスナドラ 710搭載機のスペックと特徴 | Win And I net

広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Lenovo Z6 Lite、約160ドルのスナドラ 710搭載機のスペックと特徴

LenovoからリリースされたZ6 Liteですが、MEIZU Note 9やUMIDIGI F1 Playと同様に、Xiaomi Redmi Note 7を意識したスペックとなっており、AliExpressでは堂々とRedmi Note 7とのスペック比較画像を掲載しています。このアピールのとおり、Z6 Liteは後発なこともあり、CPUはSnapdragon 710とスペック、価格(メモリ 4GB版は約160ドル)ともにRedmi Note 7より優位に。

関連記事

MEIZU Note 9、48MPカメラ・スナドラ 675で Redmi Note 7に対抗。コスパ度ではNote 9が優勢に

UMIDIGI F1 Play、カメラが48百万画素になり新登場。F1から進化のポイントとスペック比較

Lenovo Z6 Liteのスペック

上の画像はAliExpressサイトに掲載の、Lenovo Z6 Lite vs Xiaomi Redmi Note 7の主要スペック比較。Z6 Liteがスナドラ 710であるのに対し、Redmi Note 7はスナドラ 660。Redmi Note 7のリアカメラは48百万画素をメインとしたデュアルカメラである一方、Z6 Liteは16百万画素をメインとしたトリプルカメラ。画素数のみが決め手ではないものの、Redmi Note 7が優位なリアカメラは上のスペック比較から外れています。

 

  • CPU : Snapdragon 710、オクタコア、最大 2.2Ghz
  • メモリ :  4GB / 6GB
  • ストレージ : 64GB / 128GB
  • ディスプレイ : 6.3 インチ、解像度 2340 x 1080、画面占有率 93.07%
  • フロントカメラ : 16百万画素
  • リアカメラ : 16百万画素 + 8百万画素 + 5百万画素
  • LTE :  TDD-LTE:B34/B38/B39/B40/B41(2535-2655MHz) FDD-LTE:B1/B2/B3/B5/B7/B8/B20
  • SIM カード : Nano SIM + Nano SIM/TF Card
  • WiFi : 11 a/b/g/n/ac
  • Bluetooth : 5.0
  • バッテリー : 4050mAh (15W QC Charge)
  • OS : Lenovo ZUI 11(Andoid 9.0ベース)
  • サイズ : 156.6×74.3×7.88mm、164g

 

▼画面占有率は93.07%。占有率の高いUMIDIGI F1 Play、S2 Proなどと同様の占有率です。

 

▼Snapdragon 710のAnTuTu ベンチマークスコアは15万台。一方のRedmi Note 7のSnapdragon 660のスコアは13万台。普段使いでは大きく体感できるほどの差ではないものの、Z6 LiteはRedmi Note 7よりやや安価であることを考慮すると、この相違は大きい。

また、カメラなどのその他の機能は異なるものの、200ドル台後半から300ドルクラスのXiaomi Mi 9SEもSnapdragon 710搭載であることを考慮すると、Z6 Liteのコスパ度は際立ちます。

 

▼リアは16百万画素 F1.8をメインとしたトリプルカメラ。

 

▼背面のカラーはブラックとグリーン。

 

▼TPUケースも付属しています。

Lenovo Z6 Liteの価格

Snapdragon 710を搭載しつつも、メモリ 4GB搭載機では100ドル台後半で販売のLenovo Z6 Lite。Xiaomi Redmi Note 7への対応としては、MEIZU Note 9のコスパ度が高かったのですが、このZ6 Liteはそれ以上のコスパ度。カメラにそれほどの画素数を求めない場合には、同じくSnapdragon 710を搭載する Xiaomi Mi 9 SE / Redmi Note 7 Proの対抗にもなりそうです。

 

▼2019年8月3日時点、メモリ 4GB / ストレージ 64GB版のAliExpressでの価格は送料無料の159.99ドル。

AliExpress

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました