日本HPで開催の「週末限定セール」。7月24日まで開催のセールでは、CPUにインテル 第12世代 12コア 20スレッドのCore i7-12700F、GPUにNVIDIA GeForce RTX 3060を搭載の「OMEN 25L Desktop」が182,600円、15.6インチ Yoga スタイル、AMD Ryzen 5 5500U搭載 メモリ 8GB版の「HP ENVY x360 15-ee」が 68,000円、Core i5-1135G7を搭載の14インチノート「HP Pavilion 14-dv」が 62,000円など、多くのパソコンがセール対象となっています。今回はこのうち、私がおすすめの一部の製品をピックアップしました。
セール会場はこちら
目次
OMEN 25L Desktop
最小構成においても、CPUにインテル 第12世代 12コア 20スレッドのCore i7-12700F、メモリ 16GB、SSDに PCIe Gen 4×4対応の1TB(Western Digital WD_Black)、GPUに NVIDIA GeForce RTX 3060と豪華な仕様の「OMEN 25L Desktop」。
金属製フレームのボディに、ゲーミングPCらしく ガラス製シースルーサイドパネル・内部の照明付き、120mmのフロントファンに 2ヒートパイプの空冷クーラー(サイドフロー)などの冷却も十分に考慮されています。
なお、標準構成では マウス・キーボードは付属していませんが、ゲーミングマウス・キーボードを複数から選択できるオプションも充実しています。
▼最小構成の価格は 税込 182,600円
HP Desktop M01
ハイエンドなOMEN 25L Desktopから一転して、安価なスモールデスクトップ(337 x 155 x 303mm)の「HP Desktop M01」について記載します。CPUは AMD Ryzen 3 4300G / Ryzen 5 4600G / Ryzen 7 4700Gから選択することができます。
いづれも DVDドライブ内蔵・USB キーボードとマウスが付属となり、キャンペーンモデルではBluetooth スピーカーが付属しています。最安構成のRyzen 3 4300G モデルは 税込 61,001円。4コア 8スレッドのRyzen 3 4300Gは、以下で実機レビューのインテル 第8世代 Core i5-8259Uほどの実力はあり、私の使用感では在宅勤務ではキビキビと快適に動作します。

▼左から、AMD Ryzen 3 4300G / Ryzen 5 4600G / Ryzen 7 4700G、キャンペーンモデルの価格構成
HP 250 G8
税込 50,380円の最安構成では、Celeron (Gemini Lake) N4120、メモリ 4GB、SATA SSD 128GBと、Web サイトのブラウジングやWord、データ量の多くないExcelなどのライトユース向けとなります。さらに、15.6インチのディスプレイの解像度はFHDではなく、解像度 1366 × 768と文字などの粗さが気になる仕様となりますが、HPの15.6インチノートが約5万円と、安価なPCをお探しなら候補となる製品です。
なお、ディスプレイの解像度をFHDとした場合、CPUは Core i3-1115G4との組み合わせとなり、メモリ 4GB、SSD 128GBとの構成では 税込 53,680円と、価格アップは大きくないため、レスポンス面でも こちらの構成がおすすめ。
▼こちらはFHD、Core i3-1115G4、メモリ 4GB、SSD 128GBの構成。なお、メモリは空きスロットがあり、増設可能です。
HP ENVY x360 15-ee
ディスプレイが360度回転する Yoga スタイル・タッチパネル、CPUにAMD Ryzen 5 5500Uを搭載する「HP ENVY x360 15-ee」が 税込 68,000円での販売です。6コア12スレッドのCPUに、メモリ 8GB、PCIe SSDは512GBと大容量、静音マウスも付属しているため(Officeは付属せず)、そのままメインPCとして利用できます。
重量は約2kgと、15.6インチとしては重たいものの、アルミ製ボディにシックな配色となり、オフィスや在宅勤務での業務用としてもマッチします。また、オプションとして スタイラスペンやMOFTのパソコンスタンドを選択することもできます。
▼メモリ 8GB版の価格は、送料無料・税込の68,000円、メモリ 16GB版は 79,000円での販売です。
HP ENVY x360 15-ee1000、メモリ 8GB
HP ENVY x360 15-ee1000、メモリ 16GB
HP Pavilion 15-eg0000
15.6インチ 大型ディスプレイのPCをより安価に購入したい場合には「HP Pavilion 15-eg0000」。週末セール価格 59,000円ながらも、CPUにはインテル 第11世代のCore i3-1125G4(上の画像はCore i7版の表記です)、メモリ 8GB、PCIe SSD 256GBと、在宅勤務のExcelなどでは十分すぎるほど。
ディスプレイはYoga スタイルではなく、通常のクラムシェル型ですが、光沢液晶にタッチパネルとなり、動画の視聴にも適しています。
▲▼「セラミックホワイト」「フォグブルー」ともに、送料無料・税込 59,000円で販売中
HP Pavilion 14-dv
上の画像は英語キーボード版、国内販売の製品は日本語キーボード版となりますが、インテル 第11世代 Core i5-1135G7を搭載の14インチノート「HP Pavilion 14-dv」が(メモリ 8GB、SSD 512GB) 62,000円での販売です。
横幅 324mmと13.3インチクラスと大きく変わらないサイズにして 14インチのディスプレイを搭載しています。なお、一部を除き アルミ製のボディですが、重さ 約 1.42kgと軽量ノートではありません。
▼セール対象のボディカラーは「SKURA」となります。Core i5-1135G7、メモリ 8GB、PCIe SSD 512GB、タッチパネル、指紋認証センサー付きにして 62,000円とは破格です。また、Core i3-1125G4 モデルは 52,000円での販売です。