安値更新のAmazfit GTR Lite、Redmi Note 8 Proが203.99ドルなど、GearBest 6周年記念セール情報 | Win And I net

広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

安値更新のAmazfit GTR Lite、Redmi Note 8 Proが203.99ドルなど、GearBest 6周年記念セール情報

GearBestで展開中の6周年セール。本番は3月20日からとなりますが、早くも多くの製品がセール対象となっています。なかには、安値更新のAmazfit GTR Liteや、Core i3-5005UのミニPCが約250ドルの事例も。今回はこのうち私の目に留まった製品は少数ながらも紹介します。

▼その他の製品は以下の会場を参照ください。

総合会場

デジギア会場

Amazfit GTR Lite 47mm

GearBestのセールでイチオシなのが、スマートウォッチのAmazfit GTR Lite。上位機のAwafit GTRと比較すると、バッテリー容量などの基本スペックはそのままに、スポーツモードの種類が削減、バンドがブラウンの合皮からシリコンとなったのみで、価格は約35ドル安くなっています。

私はAmazfit GTRを利用していますが、後述のリンク先記事のとおり 驚異のバッテリー持ちで、ディスプレイの明るさ、鮮やかさ、太陽光のもとでの視認性のよさは抜群。スマホとのSNSの通知の連携も完璧です。

 

▼通常のセール価格より 5ドル安い 104.99ドルで販売中。

Amazfit GTR Lite

▼Lite版ではない GTRのレビュー記事はこちら。

Amazfit GTR 実機レビュー、GPSオフで約60日の持続時間と視認性抜群の液晶で、 魅力満載のスマートウォッチ。ついに日本語対応も
明るく綺麗なスクリーンと驚異的なバッテリー持続時間が大きな特徴のスマートウォッチ「Amazfit GTR 47MM」。Xiaomi関連企業の製品であるため、質感の高さと140ドル前後のコスパの高さも大きなメリット。このAmazfit...
Amazfit GTRのウォッチフェイスをTAG HeuerやOMEGA風などに変更する方法(AmazFaces アプリを利用)
驚異のバッテリー持ちと太陽光のもとでも視認性のよいスクリーン、しかも待望の日本語対応となり、便利に利用しているAmazfit GTR。デフォルトの文字盤の種類も豊富ですが、やはりデザインでは海外有志の作成による文字盤が優れており、TAG...

Xiaomi Redmi Note 8 Pro

Banggoodでもクーポンセールを行っていますが、GearBestではさらに安くなっています。6.53インチに、AnTuTuベンチマーク v8のスコア 29万弱となるHelio G90Tを搭載、リアカメラは64百万画素をメインとする4カメラ。ハイエンドで安価なため、AliEpressの2019年のスマホ売上ランキングではナンバーワンだとか。

私の使用感では、アプリの起動や切替は、iPhone XS Maxより速いケースが多く、カメラはやや暗いものの、サイト記事掲載用の写真は、iPhone XS MaxよりもNote 8 Proをメイン利用したくなるほどに自然な発色と描写です。

 

▼クーポン「GBNOTE8P1」の利用により 203.99ドル

Xiaomi Redmi Note 8 Pro

▼実機レビュー記事はこちら

Xiaomi Redmi Note 8 Pro、実機ベンチマークと体感レスポンス。アプリ起動は iPhone XS Maxより速く快適に動作
Xiaomi Redmi Note 8 Proの実機レビュー、ベンチマークスコアと体感レスポンス編。動作は像以上に快適で、簡易的に10種類のアプリの起動をiPhone XS Maxと比較したところ、概ね Note 8 Proが速い結果に

Lenovo Z6 Lite

6.3インチにSnapdragon 710、メモリ 6GB、ストレージ 64GBを搭載する Lenovo Z6 Lite。他の同価格帯のスマホが、リアに4カメラ、あるいは48百万画素のカメラを搭載する製品が多いなか、本製品は16 百万画素をメインとした3カメラ。

製品により異なりますが、明るさなどを考慮すると必ずしも高画素がよいわけではないため、確実なところで Z6 liteの16MP+8MP+5MPのカメラもよいかも。

 

▼189.99ドルで販売中

Lenovo Z6 Lite

▼製品の詳細記事はこちら。2019年夏には160ドルでの販売もありましたが、一時期より価格はアップしています。

Lenovo Z6 Lite、約160ドルのスナドラ 710搭載機のスペックと特徴
LenovoからリリースされたZ6 Liteですが、MEIZU Note 9やUMIDIGI F1 Playと同様に、Xiaomi Redmi Note 7を意識したスペックとなっており、AliExpressでは堂々とRedmi Not...

CUBOT X20 Pro

GearBestではベストセラーとなっているCUBOT X20 Pro。CUBOTは私が好きなブランドの一つですが、このX20 Proは、CPU Helio P60、メモリ 6GB、ストレージ 128GBと、CUBOTのスマホとしてはハイスペックとなっています。他のブランドのスマホとしては、UMIDIGI F1、UMIDIGI Power 3に近い構成です。

さらには、リアのトリプルカメラのうち 2つはSONY製のイメージセンサーを搭載しています。

 

CUBOT X20 Pro

▼製品の詳細記事はこちら。

約150ドルでAnTuTu 17万越え、CUBOT X20 Proのスペックと特徴
CUBOTよりHelio P60を搭載する6.3インチのX20 Proがリリースされています。Helio P60はSnapdragon 660相当となりますが、メモリ 6GB、ストレージ 128GBを搭載し、GearBestでのセール価...

Beelink U55

CPUに第5世代のCore i3-5005Uを搭載するミニPC  Beelink U55。メモリ 8GB、SSD 256GBを搭載して 249.99ドルとは、かなり安くなりました。

200ドル前後で販売のGemini Lake N4100のPCと比較した場合、私の使用感では確実にワンランク上のレスポンス。Webサイト閲覧やオフィスソフトではN4100でも十分なのですが、画像編集などではより快適に動作し、例えば、Windows 10更新後のシステム処理などで負荷がかかっている場合など、レスポンスの相違を体感できます。

 

▼249.99ドルで販売中のBeelink U55。

Beelink U55

 

▼こちらは、同じくGearBestで販売の同スペックのミニPC。Beelink U55が50ドル安く、U55のコスパの高さがわかります。

X96 G5 i3-5005U

 

▼こちらは、Core i3-5005U搭載のミニPCの実機レビュー

Chuwi GT Box 3ヵ月使用後の再レビュー。レスポンスはよいものの、CPUファン音がやや大きめに
Core i3-5005Uを搭載するミニPC「Chuwi GT Box」を利用して、約3ヶ月経過したところで、使用感などの再レビューです。全般的には、サイト記事編集やWebサイト閲覧、エクセルなどは、Gemini Lake クラス以上に...

Lhmzniy Yepbook

GearBestにて積極展開中のLhmzniyのPC。そのなかで、15.6インチの格安機(229.99ドル)がこちらのYepbook。CPUはAtom X5 E8000、メモリ 4GBとエントリーながらも、eMMCは64GB、128GB、256GBから選択可能で、m.2 SSDの空きスロットがあります

ディスプレイはIPSでFHD、さらにはOSはWindows 10 Pro。格安機では、視野角の狭いTNパネルとすることが多いのですが、CPU以外は抜かりのないスペックです。なお、さすがにこの価格のため、ボディの材質はプラスチックです。

 

Amazonでも販売中のYepook。デフォルトのストレージはeMMCですが、M.2 SSDポートがあり、増設、起動ドライブ化可能。

 

Lhmzniy Yepbook

コメント

タイトルとURLをコピーしました