Fire タブレット大幅スペックアップのFire 7 2022モデル、CPUの型番など 従来版・Fire HD 8とのスペック比較 Fire 7が2022モデルとなり、メモリとCPUをメインに大幅にスペックアップしています。前世代の2019モデルは メモリ 1GBであることも踏まえ、かなりモッサリしたレスポンスでしたが、2022モデルでは Fire HD 8並みに向...2022.07.03Fire タブレット
製品情報(タブレット)Fire HD 10 Plus 64GB版が6,000円オフ、16,980円のセール中。あらためて詳細スペックを確認してみた 2022年5月15日8時現在、Amazonにて「Fire HD 10 Plus 64GB」が 6,000円オフの16,980円でのセールを行っています。32GB版は 18,900円の通常価格であり、64GB版が32GB版よりも安価にて販...2022.05.15製品情報(タブレット)Fire タブレット
Fire タブレットAmazon 新生活セール、Fire TV Stick 4K MaxとFire HD 8の動画視聴セットが 9,980円で販売中 3月29日 23:59分まで開催の「Amazon 新生活 SALE」にて、 Fire TV Stick 4K Max と Fire HD 8 32GB ホワイトモデルとのセットが 9,980円で販売されています。 Fire HD 8は...2022.03.26Fire タブレット
Fire タブレットFire HD 10 2021モデルの詳細スペック、メモリ増量となるも CPUのMT8183は2019モデルと変わらず Amazonよりリリースされた「Fire HD 10 2021モデル」と「Fire HD 10 Plus」。上の画像のとおり、別売りで専用のキーボード付きカバーが用意され、Fire HD 10 Plusは、FIre HD 8 Plusと...2021.04.28Fire タブレット
Fire タブレットAmazonにて Fire HD 10、Fire HD 8 Plusが3/23までタイムセールに。スペック比較でのおすすめは、やはりFire HD 10 Amazonにて 3月23日 23:59まで開催の「新生活セール」。セール対象の商品で、おすすめの一つがFire タブレット。通常価格でも安価な製品ですが、Fire HD 8 Plusが8,980円、Fire HD 10が10,480円...2021.03.20Fire タブレット
製品情報(タブレット)Fire HD 10対抗、Amazonで販売のコスパに優れた10型タブレット 5製品(2021年初版) Amazonのセール時には、5,000円オフの10,980円で販売の「Fire HD 10」。このセール時のコスパの高さには敵いませんが、Amazonで販売の10インチ Android タブレットのうち、コスパに優れた製品をピックアップ...2021.01.03製品情報(タブレット)Fire タブレット
Fire タブレットFire HD 10がタイムセールで5,000円オフに。コスパ度を同価格帯の中華タブと比較してみた Amazonで2/3 23:59まで開催のタイムセール祭り。今回の目玉は5,000円オフのFire HD 10と、2,000円オフのFire 7。特にFire HD 10は、セール前でも十分に安いのですが、10.1インチ、FHDのディス...2020.06.27Fire タブレット
Fire タブレットFire HD 8 Plus / 8 2020モデルのSoCはMT8168、現行のFire タブレットとのスペック比較 Amazonにて2020年6月3日に発売予定のFire HD 8 PlusとFire HD 8 2020モデル。Fire HD 8 Plusにオプションとなるワイヤレス充電スタンドや、HD8 PlusとHD 8の双方に搭載のゲームモード...2020.05.17Fire タブレット
Fire タブレットFire タブレットでのChromeの使用感。同期や機能は問題ないが、Fire 7とHD 8ではモッサリ気味 Fire 7にGoogle Play ストアからインストールしたGoogle Chrome。Google Play ストアをインストールした際に、開発者サービスも同時に導入したために、アカウントやブックマークの同期も含めて機能的には普通...2020.02.02Fire タブレット
Fire タブレットFire タブレットでロック画面の広告を非表示にする設定。僅か数ステップで対応完了 Fire タブレットを初期設定のままに使用していて鬱陶しいのが、ロック画面の解除で表示される広告。今さらながらですが、この広告は既存の設定を変更することにより、簡単に非表示にできます。数年前からFire タブレットを所有していながら、家...2020.02.02Fire タブレット
Fire タブレットかなり簡単、Fire タブレットにGoogle Play ストアを導入する手順 Fire タブレットを購入する際の懸念が、対応するアプリが少ないこと。ただし、これはFire タブレットにGoogle Play ストアを導入することで難なく解決。導入方法は4つのアプリケーションファイルをWebからダウンロードしインストールするのみの簡単な手順で対応可。2020.02.01Fire タブレット
Fire タブレットFire 7に取り付けた 税込 658円のガラスフィルムの簡易レビュー。格安タブレットには激安フィルムで全く問題なし Amazonのセール時に3,480円で購入した Fire 7。格安機で高価なケースやガラスフィルムを取り付けるのはアンバランスなため、ケースなし・フィルムなしで運用していましたが、気がついてみるとディスプレイが指紋ベタベタ状態に。たまら...2020.01.19Fire タブレット
Fire タブレットFire タブレットにGoogle Playアプリを導入する方法、apkファイルの2つの入手方法(2020年確認版) Fire タブレットへのGoogle Play アプリの導入は、アプリのアプリケーションファイル(apkファイル)から直接 インストールすることにより対応しますが、アプリケーションファイルの入手は、Webdサイトからダウンロードする方法...2020.01.19Fire タブレット
Fire タブレット効果抜群、Fire 7 スリープ時のバッテリー消費の原因と抑制のために導入したアプリ Fire 7を期間をおいて開いてみると、バッテリー残量が激減。Android スマホ やiPhoneとは比較にならないほどに、スリープ状態でバッテリーを消費しています。根本原因を探ってみると、私の場合には、スリープ時にもWiFiのバッテ...2020.01.14Fire タブレット
端末レビュー(Android)Fire 7 実機レビュー、操作や液晶には割り切りが必要も、格安機としては許容範囲 Amazonでのセールの都度、激安販売しているFire タブレット。以前から、Fire 7を購入すべきか迷っていたのですが、今回の初売りセールでも 3,480円と爆安価格であり、お遊び用端末として購入しました。本日受領したばかりで、設定...2020.01.05端末レビュー(Android)Fire タブレット
Fire タブレットFire 7がタイムセールで3,480円。格安だが購入を悩むポイント 11/4までとなるAmazonのタイムセール祭りにて、Fire 7の16GBモデルが3,480円、Fire HD 8の16GBモデルが5,680円で販売されています。コスパ度抜群の両機種であり、セールの度にその価格に釣られて、セール終了...2019.11.03Fire タブレット
製品情報(タブレット)Fire HD 10 2021/2019のCPU MT8183のベンチマークスコアを、他のAndorid端末と比較してみた Fire HD 10のCPU(SoC)には、第9世代の2019年モデル、第11世代の2021年モデルともに「MediaTek MT8183」が採用されていますが、ベンチマークスコアの他のAndroid タブレットの比較が気になるところで...2019.11.02製品情報(タブレット)Fire タブレット
製品情報(タブレット)Fire HD 10 New モデル、オクタコア CPUの型番とレスポンスを推定してみた 2019年10月30日に発売のFire HD 10。オクタコアのCPUにメモリ 2GBを搭載し、前機種(2017モデル)より約30%高速化とのことですが、その実力はいかがなものか。 発売後には詳細スペックがAmazon デベロッパーに...2019.10.11製品情報(タブレット)Fire タブレット
Fire タブレットAlexa搭載 Fire 7 Newモデルのスペック詳細、旧型・Fire HD 8とのスペック比較 Alexa搭載として2019年6月6日に発売予定のFire 7 Newモデル。私はFire HD 8を所有しているものの、Fire 7 Newモデルは、AlexaとFire HD 8と同CPUを搭載することで興味津々。そこで、Fire ...2019.05.19Fire タブレット
Fire タブレットFire 7がタイムセールで3,480円に。タブレット複数持ちの私がFire 7に惹かれる理由 2019年5月11日現在、Amazonにてタイムセール祭りを開催中ですが、セールの都度 価格も含めた魅力に誘惑されそうなのが Fire 7。iPad / Android タブレット / Fire HD 8など、複数のタブレットを所有して...2019.05.11Fire タブレット
Fire タブレットFire HD 8 / HD 10のセット買いで3,500円オフに。中国製タブレットとのコスパ度を比較してみた(2019年2月) 2019年2月11日現在、AmazonにてFire HD8とFire HD 10のセット買いで3,500円オフとなるセールを開催しています。セット買い価格は21,460円。このコスパ度はいかがなものかと、同スペックを持つ中国メーカーのタ...2019.02.11Fire タブレット
Fire タブレットFire HD 8、スリープ時のバッテリー消費を改善する「効果あり」の基本設定 現在、家族のサブ機として使用しているFire HD 8 2017モデルですが、2日ほど放置しているとバッテリー残量がゼロになっていることが何度か発生。Androidなら節電アプリを導入すれば劇的にスリープ時のバッテリー消費が改善するので...2019.01.26Fire タブレット
Fire タブレットFire HD 8、1年半使用後の再レビュー。モッサリ感あるも、やはり魅力はその価格 2017年7月に購入したFire HD 8。普段は家族が利用しているタブレットですが、先日 久しぶりにじっくりと操作してみましたので、家族のコメントも含め 約1年半利用後の使用感について記載します。 全般的には、他のエントリークラスの...2019.01.03Fire タブレット