在庫が無くなり次第の終了となりますが、ヤマダウェブコムでは、M1 MacBook Air / M1 Mac Mini / M1 iMacをはじめ、Windows PC、タブレットのスペシャルセールを開催中です。
セール会場では M1 Macを全面に出しており、私としてもおすすめはMacとなりますが、Surface Go 2や ASUSの製品など、Windowsも安価で販売されています。
セール会場はこちら
M1 MacBook Air、メモリ 16GBの価格事例
上の画像は M1 MacBook Air メモリ 16GBの販売事例ですが、ヤマダウェブコムでは税込・送料無料の129,690円。Apple 公式サイトでは 137,280円となり、価格差は7,590円。差額でマウスやケース、M1 Macでも動作するDVD プレイヤーなどを購入することができます。

▲▼私はM1 MacBook Airの仮装環境にWindows 10を導入し、macOS / Windows 10の双方で使用しています。M1 MacBook Airを使い始めて 1年2ヶ月となりますが、唯一 後悔しているのが メモリ 8GB機を購入したこと。Google Chromeのタブを複数開いていると、メモリ残量は1GB台。レスポンスの悪化はありませんが、使用中に残量が気になることもあり、メモリ 16GBがおすすめです。
M1 Mac mini、M1 iMac
14インチ M1 ProのMacBook Proは売り切れとなっていますが、在宅勤務での使用なら Mac Miniや iMacもおすすめ。私は M1 MacBook AirにOffice 365をインストールしていますが、M1 チップのパワーでサクサクと動作します。
なお、Mac miniや MacBook Airの外部モニターとしては、以下の様な ウルトラワイドモニターがおすすめ。解像度はFHDを並列表示した形式となり、高解像度の美しさでは iMacが優れていますが、在宅勤務の場合には、ExcelとOutlook、Webなどを余裕で並列表示でき、作業がはかどります。

▼ヤマダウェブコムのセールはこちら
PC / タブレット 在庫一掃セール、ヤマダウェブコム
▼Mac つながりでは、Amazonにて インテル MacBook Pro 16インチ 他が特選タイムセールを行っています。
コメント