ポータブック・XMC10が値下がりとなった今、お買得なのか検討してみた | Win And I net

広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ポータブック・XMC10が値下がりとなった今、お買得なのか検討してみた

z2kfcoosqknkxmf1481115897_1481115909

先日の記事「自分専用PC & タブレットの情熱価格はStick PCよりもお得かも」の投稿のきっかけとなったのは、有楽町のビックカメラにて「恵安 WiZ KBM100K」の実物・価格の安さに驚いたことですが、更に衝撃とも、情熱値引とも思える価格で販売されていたのが、キングジムが2016年2月に発売した「たためるパソコン。ポータブック(XMC10)」です。

なんと、発売当初は10万円弱のビックリ価格だったものが、ビックカメラの店頭にて、2万円台で販売されているではありませんか(情報入手が遅いですが)。電車のなかで調べてみると、大幅な値下げを断行していたのですね。今回は、このXMC10は「買い」なのか「見送り」なのか、私なりの見解です。

2016年2月にXMC10に興味を持ったきっかけ

私は2016年2月に、このXMC10にかなりの興味を持っていたのですが、その背景は以下のとおりです。

  • 私の長い通勤時間(片道2時間ちょっと)をブログ編集に有効利用したい。
  • 有効利用するにあたり、文字入力に適した最適な機器が欲しい。
  • そこで目に留まったのが、多くのブロガーが入力しやすいと絶賛のポメラ DM100。
  • 折しも、ポメラを販売するキングジムから「たためるパソコン。ポータブック(XMC10)」が発売予定。抜群の入力環境に間違いはないと推測。
  • がしかし、10万円弱と驚きの、強気の価格設定。デザイン的にもちょっとね、とのことで物欲が薄れる。

 

当時、1万円ちょっとで、中華なデュアルOSタブレットが購入できる状況(これにより、私はChuwi Hi8を購入)であり、このタブレットとキーボードを購入すれば、XMC10と同じ構成になるよね、との想いからChuwi Hi8を購入、そして後ほど、ASUS T90Chiを購入しました。

8インチ タブレット Chuwi Hi8 レビュー ~ スペック・外観編
先日、「Nexus 7 (2012)の引退決定! 中華なタブレット Chuwi Hi8を注文しました」にて前出ししました中華タブレット Chuwi Hi8(以降 Hi8)のレビューです。今後、何回かに分けて報告しますが、まずはスペック...
ASUS T90Chi、2週間使用して感じたメリット・デメリット
ASUS T90Chiを購入し2週間が経過しましたが、これまでに感じたメリット・デメリットを整理してみます。購入直後の1週間は、毎日 通勤カバンに詰め込み、電車内でのブログ編集は行わなかったものの、出張時に携帯すべきエクセル等のファイル...

 

XMC10のスペック、お買得度

(※)文中の画像は、楽天市場へのリンクです。

 

▼8mmピッチのフルキーボード。手の大きさとの比較で、入力しやすさの程度が伝わってきます。ポインティングデバイスも装備しています。

 

▼折りたためるキーボードの単体販売は、別メーカーであるものの、本体と一体化した折りたたみ式とは、画期的なのか、あるいは苦心作と言うべきか。

 

▼私が購入しようか迷っていた折りたたみ式キーボードの事例

 

▼比較対象は、情熱価格のドンキ・ジブン専用PC & タブレット、ドンキに次ぐ安さの恵安・KBM100K、そして私が通勤時間・出張・会社の昼休みでの使用を目的として中古にて購入したASUS・T90Chi
bkqrzuyddjqo7px1481033456_1481033511

▼XMC10 Amazonサイト
キングジム ポータブック クロ XMC10

 

スペック等からみるコメント

 

  • ディスプレイはノングレアとあり、入力するうえでの目の負担は少ないと思えるものの、他サイトのレビューをみてみると、チラツキがあるなど評価は今ひとつです。また、Windows 10タブレット、8インチクラスが使い辛いと感じる事例でも記載していますが、Windows 10を8インチにて使用するには、マウスなしでは小さなアイコン・文字のクリックが行いにくい状況もあります。XMC10はポイントィングデバイスを装備しているため、そのようなことはないと思いますが。
  • CPUは、一般的な2in1タブレットよりもワンランク上のX7 Z8700。私が多用している1世代前のT90Chiに搭載のZ3775でも、 Webサイト閲覧・ブログ編集・オフィスソフト・画像編集などの軽めな作業なら十分と感じています。このため、XMC10の主な使用目的であろう文書編集なら全く問題ないとの認識です。
  • また、メモリは2GBであり少ないと感じる方もいるかと思いますが、私が使用しているChuwi Hi8、ASUS T90Chi、Stick PCも同じく2GB。メモリを大量に消費するGoogle Chromeのタブを10個程度開いても、レスポンスが遅延するなどの影響はないため、通常の使い方(ゲームなど負荷のかかることに使用しない)なら十分でしょう。
  • 特筆すべきは、1年間有効なOffice365がついていること。値下げ前の10万円なら、それでも高いのですが、23,000円前後となればお買得。
  • 1年前、2年前ならまだしも、Windows 10タブレット、2in1が溢れている今日では、デザイン・厚さが無骨に感じます。この無骨さがいい、と感じる方は少ないと思いますが。

結局、2万円台前半では買いなの?

実機を触ったことがないなかのでの個人的な見解です。

値下げ前の10万円弱の価格では「待て」ですが、2万円台前半となった今でも、繰り返しとなりますが、以下の点にて、積極的にはオススメしにくいところ。Office365が使えるのはよいのですが。

  • 8インチのディスプレイでは、Windows 10は扱いづらい。
  • ディスプレイがチラつくとの、レビューコメントが気になる。
  • 無骨なデザイン、その厚さ、重量。

 

同価格帯では、多用途に使用できる自分専用PC & タブレットの情熱価格はStick PCよりもお得かもにて紹介の、ドンキが販売する「ジブン専用PC & タブレット」、あるいは多少の追加出費で購入できる以下の2in1タブレットが無難と思われます。ただし、XMC10が更に値下がりするようでしたら、心動いてしまいますけど。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました