UMIDIGI A3 Pro 半年使用後の簡易再レビュー。やはり厳しいレスポンス、随所にモタツキも | Win And I net

広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

UMIDIGI A3 Pro 半年使用後の簡易再レビュー。やはり厳しいレスポンス、随所にモタツキも

UMIDIGI A3 Proを購入して半年以上経過しましたが、あらためてレスポンスなどのレビューです。購入当初も感じた動作の遅延ですが、最近ではより感じつつあります。約1万円のスマホですので仕方がないのですが、参考までに動作の遅延などの具体例を列挙します。

関連記事

UMIDIGI A3 Pro 実機レビュー、安価ながらも質感よくレスポンスも実用的だが一部に課題も

参考、スペックとベンチマーク

今さらスペックとベンチマークを記載する必要もないかと思いますが、参考まで。下表は「UMIDIGI A5 ProのスペックをA3 Proと比較。その優位性をあらためて確認してみた」に記載のA3 ProとA5 Proのスペック比較です。近々に、A3 ProとA5 Proの実機比較ができるのですが(現在、A5 Proの受領待ち)、現時点ではスペックのみの比較です。

▼8月末からA5 Proをサブ機として運用しています。

UMIDIGI A5 Pro 実機レビュー。iPhone並みの背面の質感にレスポンスも価格以上だが、カメラが惜しい

 

スペックは明らかにA5 Proが優位となりますが、A3 Proの参考情報としてのベンチマークスコアは以下。

 

▼AnTuTu ベンチマーク v7のスコアは46354。自宅のWiFi環境での46Mbpsと、他のスマホが80~95Mbps程度となることを考慮すると遅くなっています。

動作遅延の具体例

私が多くのスマホを操作してきたなかで、Google ChromeでのWebサイト閲覧や画像編集、SNSやブログ管理系アプリなどのライトユースで、遅いと感じることなく操作できるのは、AnTuTu ベンチマーク v7のスコアで55000以降。この基準では、A3 Proは遅いと感じる範疇となるのですが、動作遅延の具体事例は以下。なかには、A3 Proの個別課題、UMIDIGIのアプリのチューニングの適切でないこともあるかと思います。

 

  1. 特にスリープから復帰後のホーム画面の遷移が遅いことがあり、一瞬 フリーズしたかと思える時もあります。
  2. 私のスマホのレスポンス判断の一つはGoogle Chromeが極端なカクツキがなくスムーズに動くか否かですが、A3 Proはタブの切替時や、画像多めのサイトを開く際のカクツキ・モタツキを感じます。
  3. サイトのアクセス管理のために、WordPressアプリを頻繁に利用しているのですが、タブの切り替えや、グラフの表示など、フリーズしているように重たい。これは他の低スペックでのスマホでも生じることなのですが、A3 Proではより顕著。
  4. 文字入力時のソフトキーボードの表示が、他のエントリー機よりも遅れがち。
  5. 動作遅延とは関係ないのですが、購入当初に感じたエアータッチ・ゴーストタッチが今でもあります。
  6. こちらも動作遅延ではないのですが、WiFiの電波強度の掴みが弱い。他端末ではアンテナフル表示の場合にも、A3 Proはフル表示とならず 5段階中3程度の掴みとなっています。

 

▼こちらはAnTuTu ベンチマーク v7のスコアが56000ほどのCUBOT P20ですが、明らかにA3 Proのレスポンスよりも機敏で、これならライトユースのサブ機としては十分に機能します。ベンチマークスコアの差のみがレスポンスに直結するわけでもないのですが、スコア 46000のA3 Proとのレスポンスの差は大きくなっています。

CUBOT P20 最安のノッチスマホの実機レビュー、外観・ベンチマーク編
つい先日(2018年7月末)リリースされたCUBOT P20。CPUはエントリークラスながらも、4GB メモリ、64GB ROM、6.18インチのノッチディスプレイにて、セール価格 約130ドルのAndroid 8.0端末です。このCU...

まとめ

A3 Proを半年以上使用後の今さらながらに厳しいことを記載しましたが、レスポンス的にはそれなりに厳しいものがあります。一方、ディスプレイの解像度は高くないものの粗さは感じず、カメラにおいてはオートフォーカスや撮影後の処理もほどほどに速く、約1万円の価格としては十分に実用的。

安価なスマホとして総合的におすすめするか否かと言えば、仮にUMIDIGIのスマホならば以下の上位機、あるいは倍の価格となりますが、Huawei nova lite 3あたりが無難な選択。

▲▼UMIDIGI Powerの個別記事はこちら

UMIDIGI Powerがリリース。6.3型 Andorid 9.0としてはF1の廉価版の位置づけ
F1 / S3 Pro / F1 PlayとUMIDIGIの新製品ラッシュが続きますが、今度はUMIDIGI Powerが新規リリースです。 6.3インチ、CPUはHelio P35、バッテリー容量 5150mAhの端末となりますが、...

 

▼格安SIMとのセットとなりますが、1万円台半ばのHuwawei nova lite 3も無難な選択

OCNモバイルONEの端末セットはコチラから!

 

UMIDIGI A5 Pro、Huawei P30 liteの実機レビューはこちら

UMIDIGI A5 Pro 実機レビュー。iPhone並みの背面の質感にレスポンスも価格以上だが、カメラが惜しい
海外では凄まじい販売数のUMIDIGI A5 Pro。それもそのはず、100ドルの価格で、CPUにAnTuTu ベンチマーク 8万越えのHelio P23を搭載し、リアにトリプルカメラ、ガラス製の背面を持つ、Andorid 9.0を搭載...
Huawei P30 lite 実機レビュー、レスポンスと指紋・顔認証の速さはさすがのHuawei。購入して後悔なしのSIMフリー機
サブ運用していたUQ mobileからOCN モバイルへのMNPにより、一括 7,800円で購入したHuawei P30 liteを昨日受領しましたので、本日はそのファーストインプレッションを記載します。詳細な事項は後日の別記事、あるい...

 

コメント


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ken0323/winandinet.jp/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637
タイトルとURLをコピーしました