広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

古いThinkPad(T550)のメモリ増設、デュアルチャネル化でGPUベンチスコアが約44%アップ

キーボードのタイピング感のよさとトラックポイントの利便性から、今更ながらにThinkPadに惹かれている私。Hackintosh用のThinkPad X220、サイト記事編集用のX1 Carbon 2016に続き、Hackintoshと各種増設のいじり目的で、10,500円で15.6インチのT550の中古をヤフオクで落札。増設の第一弾として、メモリ 4GBを増設しデュアルチャネル化しましたので、レポートします。この増設・デュアルチャネルの恩恵を受け、ドラクエベンチマークのスコアは約44%増しになりました。

関連記事

9年落ちのThinkPad X220の中古を購入、格別なタイピング感で体感レスポンスもGemini Lake以上の快適さ

中古購入 ThinkPad X1 Carbon 2016の実機レビュー。Celeronクラスの新品PCよりも安価で実用的

スポンサーリンク

メモリ増設したPCはThinkPad T550

今回、メモリを増設・デュアルチャネル化したPCはThinkPad T550(2015年モデル)。ヤフオクで10,500円で購入(即決価格)した、CPUにCore i3-5300U、メモリ 4GB、HDD 500GBを搭載の15.6インチノートです。

電源ボタン陥没(動作に支障なし)、天板はまだら模様(ThinkPadの天板汚れ落としに「激落ちくん」を試してみた。綺麗になった事例と効果なしの事例に、天板の写真を掲載しています)のために激安だったのですが、キーボード・ディスプレイ面・底板ともにほぼ無傷で、完全に動作します。ビジネスモデルでタマ数が多く、人気薄の製品のために格安で販売されています。

マイナスポイントとしては、1366 x 768のTMパネルが暗く、色合いもよくなく、視野角もかな極端に狭いこと(3K 解像度のIPSパネルへの変更を目論んでいます)。さらに、メモリ増設やSSDへ換装の拡張目的では、底板から簡単にメモリ・HDDスロットにアクセスできず、底板を外す必要があること。

メモリの購入

どうせメモリを購入するならデュアルチャネル化ということで、以下の記事に記載のとおり、フリーソフト「HWiNFO」でデフォルトで装備しているメモリの型番を抽出し、Amazonにて上の写真の同一型番のメモリを注文しました(必ずしも同一型番である必要もないのですが、相性などを考慮すると同一型番が安心)。

メモリのデュアルチャネル動作を確認できる2つのフリーソフト。装着済メモリの型番の確認も可能
パソコンにメモリをデュアルチャネル狙いで増設した場合、デュアルチャネルでしっかりと機能していることを確認したいものですが、フリーソフトで簡単に確認することができます。また、フリーソフトでは、現在装着しているメモリのメーカーや型番も確認で...

 

▲上のリンク先記事で掲載の、T550にデフォルトで搭載のメモリの型番は「HMT451S6BFR8A-PB」。Amazonにて、以下の同一型番のメモリを注文したのですが、受領し確認してみるとチップの位置が異なり、型番は「HMT451S6MFR8A-PB」と「M」の部分が異なります。デュアルチャネル化できたのでよかったのですが。

メモリの増設

ThinkPad T550の場合、メモリ増設やSSDへの換装は底板を外す必要がありますが、パーツの外し方などの保守マニュアルが整備されているThinkPadのこと(以下を参照)、また、海外ユーザーも多いため、分解手法は概ねYouTubeでヒットします。

ThinkPad T550 / W550s ハードウェア 保守マニュアル

 

底板の外し方の詳細は省略しますが、概要は以下です。上のマニュアルの60ページ目にイラストで説明があります。

  1. バッテリーを外す。
  2. 底板の7個のネジを緩める(緩めるのみで外れません)。
  3. マニュアル 60ページ目に従い、スマホ分解用のヘラなどを利用しサイドのツメを外す。
  4. 周囲のツメは簡単に外せるのですが、バッテリーの下側にあるツメが外せません。ここはツメを外さず、力任せで底板を下から持ち上げ外しました。

 

▼私はありあわせのヘラを利用しましたが、以下のようなセットがあると何かと便利です。

 

▼まずはバッテリーを外します。

 

▼ネジは周囲と中央やや上の7カ所にあります。

▲▼ツメは下の画像の角(上の画像の右下)から外していきましたが、上の画像の中央やや上・ドッキングステーションのコネクタ上にあるツメが外せません。ここは底板を外す際に力任せで外しました。

 

▼マザーボード全体。

今回、メモリ増設とHDDからSSDへの換装、2240サイズのM.2 SSDの増設と一気に行いました。SSDへの換装、M.2 SSDの増設は別記事にて記載します。

 

▼4GBのデフォルトのメモリ。

 

▲▼メモリ増設後。

 

▲▼メモリがデュアルチャネルで動作していることの確認は、フリーソフトの「CPU-Z」「HWiNFO」で確認できます。

メモリのデュアルチャネル動作を確認できる2つのフリーソフト。装着済メモリの型番の確認も可能
パソコンにメモリをデュアルチャネル狙いで増設した場合、デュアルチャネルでしっかりと機能していることを確認したいものですが、フリーソフトで簡単に確認することができます。また、フリーソフトでは、現在装着しているメモリのメーカーや型番も確認で...

メモリ増設・デュアルチャネル後のベンチマークスコア

ThinkPad T550のように、CPU・GPU統合型の場合には、メモリ増設のみでGPU系のベンチマークスコアはアップします。その結果が以下です。

 

▼ドラクエベンチマークのメモリ増設前(シングルチャンネル)の4GBでのスコアは「3432 普通(標準画質)」

 

▼メモリ 8GBに増設・デュアルチャネル後のスコアは「4933 普通」。約44%アップしています。ゲームなどを行わない限りは体感できるものではないと思いますが、メモリ増設とあわせて速くなったような錯覚があります。

 

ちなみに、Geekbench 5のCPUベンチマークも、若干アップしています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました