製品情報(タブレット)Xiaomi Pad 6、Snapdragon 870搭載の11型 Android タブレット。グローバル版が国内外で販売開始 CPUにSnapdragon 870を搭載する 11インチのAndroid タブレット「Xiaomi Pad 6」のグローバル版が、AliExpress / Amazon サイトにて販売となりました。 上のキーボードケースとスタイラス...2023.08.06製品情報(タブレット)
周辺機器Xiaomi モニターライトバー 実機レビュー、ワイヤレスリモコンで軽快操作、マグネット式でしっかり固定可能 今回レビューする製品は Xiaomi モニターライトバー。Xiaomiは、スマホ・タブレット・PCを多く展開していますが、「Mijia」のサブブランドのもと、周辺機器や小物家電を販売しています。 製品の最大の特徴となるは、ワイヤレスリ...2023.05.20周辺機器
製品情報(タブレット)Xiaomi Pad 6 Pro / 6 / 5 Pro / 5のスペック・価格比較、Snapdragon 8+ / 870、Android 13へと着実に進化 2023年5月14日現在では、日本語に対応したグローバル版の販売待ち(中国語・英語に対応した中国版が先行販売)の「Xiaomi Pad 6 Pro / Pad 6」。Pad 6 ProのCPUが Snapdragon 8+ Gen 1(...2023.05.13製品情報(タブレット)
製品情報(タブレット)Xiaomi Pad 6 Pro、Snapdragon 8+,RAM 12GB,67W急速充電,50MP カメラと、無印 Pad 6より大幅機能アップ Xiaomiの11インチタブレットが「Pad 6」となり「Pad 5」からCPUをメインにスペックアップしましたが、「Pad 6 Pro」は、「Pad 5 Pro」のSnapdragon 870から Snapdragon 8+へと変更と...2023.05.06製品情報(タブレット)
Win 11 製品情報Xiaomi RedmiBook Pro 14 Intel モデル、最小構成のCore i5-12450Hが10万円未満。今さらながらにスペックを確認してみた 私の個人的な好みとして、アスペクト比 16 : 10、もしくは 3 : 2の14インチディスプレイ、ミドルレンジからハイエンド寄りのノートPCを物色しているなかで、今さらながらに惹かれているのが「Xiaomi Redmi Pro 14」...2023.05.02Win 11 製品情報
製品情報(タブレット)Xiaomi Pad 6、Snapdragon 870搭載、Android 13ベース、2.8K 解像度にスペックアップ。4/29時点ではグローバル版の販売待ち 2023年4月29日現在、Snapdragon 870を搭載する Android 13 ベースの11インチタブレット「Xiaomi Pad 6」の情報が、海外通販のBanggoodとAliExpressに掲載されていますので、速報ベース...2023.04.29製品情報(タブレット)
モニターXiaomi 27インチ 2.5K ゲーミングモニターのスペックとセール価格情報 国内通販では Xiaomiの23.8インチモニターが安価で販売されていますが、Xiaomiの製品としては、海外通販サイトで販売の2.5K 解像度の27インチモニターが私好み。解像度は2560 x 1440のIPSパネル、明るさ 400 ...2023.03.04モニター
Win 11 製品情報Xiaomi ミニPC、Core i5-1240Pモデルの詳細スペックと価格情報。MinixPCサイトで予約販売中 先日 速報ベースにて「XiaomiからミニPCがリリース予定? AMD Ryzen 7 6800Hを搭載のハイエンド ミニPCとの情報あり」の記事を投稿しましたが、先行して Core i5-1240Pを搭載するXiaomiのミニPCが「...2022.12.23Win 11 製品情報ミニPC
ミニPCXiaomiからミニPCがリリース予定? AMD Ryzen 7 6800Hを搭載のハイエンド ミニPCとの情報あり ミニPCやUMPCを多く取り扱う海外通販「MinixPC」サイトにて、「XiaomiがミニPCをリリースか?」との情報が記載されています。デザイン、スペック、リリース時期ともに未定ですが、MinixPC サイトに記載の事項のポイントを掲...2022.12.09ミニPC
Windows 11Xiaomi Book Pro 16 2022モデル、Core i7-1260P / 16型 4K 有機EL・タッチパネルが魅力、100W GaN アダプターも付属 インテル 第12世代のCore i7-1260P、あるいはCore i5-1240Pを搭載する 16インチノート「Xiaomi Book Pro 16 2022モデル」。メモリ 16GBにPCIe 4.0のSSDに加え、16インチ 4K...2022.12.04Windows 11
製品情報(タブレット)AliExpress 11.11 セール、Xiaomi 12T、Redmi Pad 他のセール情報(11/13まで開催) AliExpressにて 日本時間の11月13日午後4時59分まで 「11.11 Sale」を開催しています。円安のために割安感は薄れていますが、それでもなお 国内通販よりも安価な製品も多いです。今回はセールの参考事例として、過去記事か...2022.11.03製品情報(タブレット)
製品情報(タブレット)Helio G99搭載のXiaomi Redmi Pad、Teclast M40 Pro / Lenovo P11 他とのスペック比較 2022年10月12日現在、AliExpressで販売の10.61インチタブレット Xiaomi Redmi Padですが、AliExpressでの掲載から間もないものの、1万以上のお気に入り登録の注目製品となっています。CPUにHel...2022.10.12製品情報(タブレット)
製品情報(スマホ)Xiaomi 12T Pro / 12Tのスペック比較、スナドラ 8+ Gen 1 vs Dimensity 8100-Ultra、200MP vs 108MP リアカメラ。10/10開始のセール情報も Xiaomiからリリースの「12T Pro / 12T」。「12T Pro」は Snapdragon 8+ Gen 1に 200百万画素のメインカメラ、「12T」は Dimensity 8100-Ultraに 108百万画素のメインカメ...2022.10.09製品情報(スマホ)
製品情報(タブレット)Xiaomi Redmi Pad、Helio G99搭載の10.61インチタブ。ユニボディの美しいデザインに4スピーカーを搭載 Xiaomiから、CPUに6nm プロセスの「MediaTek Helio G99」を搭載する 10.61インチタブレット「Xiaomi Redmi Pad」がリリースされています。8000mAhの大容量バッテリーを搭載しつつも、約7m...2022.10.08製品情報(タブレット)
設定・アプリXiaomi 、Mi、Redmi、POCOの「MIUI」での画面スリープの設定項目・手順 Xiaomi、Mi、Redmi、POCO向けのOSである「MIUI」での、画面スリープ(画面が自動消灯するまでの時間)の設定項目・手順について記載します。 基本的な事項ですが、ピュアなAndroidの項目と異なり、iPhoneをメイン...2022.09.04設定・アプリ
スマートウォッチXiaomi Watch S1、AMOLED パネルの1.43型スマートウォッチ、20,800円のセール情報 1.43インチのAMOLED(有機EL)/ 466 × 466の高解像度、通常の使用モードで約12日間のバッテリー持ちとなる「Xiaomi Watch S1 スマートウォッチ」ですが、シンガポールを拠点とする通販サイト「Gshopper...2022.08.14スマートウォッチ
Win 11 製品情報Xiaomi RedmiBook Pro 14、Ryzen 7 6800H / 5 6600H搭載の14型ノートのスペックと価格情報 XiaomiからCPUにAMD Ryzen 7 6800H、あるいはRyzen 5 6600Hを搭載する14インチノート「Xiaomi RedmiBook Pro 14, 2022モデル」がリリースされています(従来版からスペックアップ...2022.06.12Win 11 製品情報
製品情報(タブレット)Xiaomi Pad 5 ProにLenovo Tab P11 Proなど、AliExpressのセール情報(5/30まで開催) 昨今の円安を受け、円貨換算額の割安感は微妙なところですが、AliExpressにて 日本時間 5月30日 15:59を期限としてセールを行なっていますので、私のおすすめ製品の一部を紹介します。 ▼セール会場はこちら。なお、「Xia...2022.05.25製品情報(タブレット)
製品情報(タブレット)Xiaomi Pad 5もどきの安価なタブレットの販売事例。海外では人気もスペック表記には注意が必要 AliExpress サイトでAndroid タブレットを探していると、「Xiaomi Pad 5」のモデル名をもじった安価な11インチクラスの製品が多く販売されていて唖然。上の画像のように「Xiaomi ならぬ Xiaoim」と「i」...2022.05.14製品情報(タブレット)
製品情報(スマホ)Xiaomi 11Tが46,000円、Xiaomi Pad 5が36,800円など、GshopperのGWセール情報(5/16まで開催) シンガポール所在の海外通販サイト「Gshopper(日本語サイトあり)」にて 、5月16日までゴールデンウィークセールを開催しています。XiaomiやAmazfitなどの大手ブランドの特定製品を厳選し販売している同サイトですが、今回のセー...2022.04.29製品情報(スマホ)
製品情報(タブレット)Xiaomi Pad 5 Pro、ようやく 日本語・Google Play 対応のグローバル版が販売。12.4インチ版の販売情報も 2021年8月にリリースの「Xiaomi Mi Pad 5 Pro」。Snapdragon 870を搭載する 11インチタブレットですが、ようやく日本語・Google Playに対応するGlobal ROM版が、AliEpxressの複...2022.04.02製品情報(タブレット)
製品情報(タブレット)Xiaomi Pad 5 256GB版が39,800円、Mi 12 Global ROM版が88,000円の安値情報 価格と納期でおすすめの海外通販サイト「Gshopper」ですが、「Xiaomi Mi Pad 5」が年末より更に値下がりし、ストレージ 128GBのグローバル版(Google Playに対応)が 34,800円、ストレージ 256GB版...2022.03.21製品情報(タブレット)
製品情報(スマホ)まだ間に合う、IIJmioへのMNPで Xiaomi Redmi Note 11が一括 税込 4,980円(3月31日まで) 「IIJmio」にて 3月31日まで、MNP(音声 SIM)により「スマホが一括 110円から、初期費用半額、1年間 月間のデータ量 1GB増額の3GB」となるキャンペーンを開催しています。 私はOCN モバイル ONE SIMを、H...2022.03.20製品情報(スマホ)