Mac 周辺機器ロジクール MX KEYS mini KX700 レビュー、クセのないタイピング感でマルチペアリングとBoltの切替も良好 これまでメインのキーボードとして、Macでは「Satechi X1」、Winodwsでは「ThinkPad トラックポイント・キーボード(有線)」を使用していましたが、Mac / Windowsともに使用できるキーボードとして「ロジクー...2023.03.18Mac 周辺機器周辺機器
Lenovo, ThinkPadThinkPad トラックポイント キーボード、ツメが破損した純正スタンドの代替に、フリマ購入のスタンドが実用的 タイピング感抜群の「ThinkPad トラックポイント キーボード」ですが、大きなデメリットがチルトスタンドのツメが折れやすいこと。他サイト、Amazonのレビューにおいても、ツメが折れたとのコメントが散見されます。私の場合、数日(実使...2023.03.05Lenovo, ThinkPad周辺機器
設定・アプリAndroid タブレットで iPad向けキーボードの使用感。「英数・かな」のワンタッチ切替や高速タイピングも可能 先日レビューした 10.36インチのAndroid タブレットの「CHUWI HiPad Max」のレスポンスのよさもあり、タブレットで記事の編集を行いたくなりました。そこで、久しぶりに、Android タブレットにiPad 向けのキー...2022.11.13設定・アプリ
Mac 周辺機器Satechi X1 キーボード レビュー。Mac 複数台の運用が快適に。デザインよく、マルチペアリングとタイピング感も良好 今回レビューする製品は、Mac向けのBluetooth キーボード「Satechi X1」。Satechiは、Macの色合い・デザインにマッチする製品を複数展開していますが、今回紹介のキーボードもその一環。 Macによく映えるアルミ製...2022.11.01Mac 周辺機器
Win 11 設定中国ブランドのWin 11 ミニPCなど、キーボードレイアウトを英語から日本語に変更する方法。初期設定では英語のため要注意 Windows 11がプレインストールされた、中国ブランド、あるいは海外から取り寄せたミニPCなど、Windows 11の初期設定で言語を日本語に設定しても、キーボードのレイアウトは英語キーボードとなっています。そこで今回は、英語キーボ...2022.07.31Win 11 設定
富士通LIFEBOOK U937/U938の液晶やキーボードなど、Webで探した交換用パーツ 先日、ヤフオクにてジャンクと明記された「LIFEBOOK U937/R」を購入したのですが(商品を受領してみると、ジャンクではなかった)、液晶などの不具合に備えて、LIFEBOOK U938 あるいはU937の交換用パーツの販売を確認し...2022.06.26富士通
Let's note意外と快適なLet’s noteのキーボード、私としてはThinkPadに次ぐ快適さで、MacBookと同水準 ThinkPad、MacBookと中古のノートパソコンを買い集めている私ですが、最近 はまりつつあるのが Let's note。12インチの「CF-SZ5」、10インチの「CF-RZ5」を購入しましたが、1kg未満の軽量であることに加え...2022.06.26Let's note
設定・アプリ8インチ Android タブのキーボードケースに iPad mini用を組み合わせてみた。要加工だが、タイピング感は良好 上の写真は 8インチのAndroid タブレット「Blackview Tab 6 」に iPad miniのキーボードケースを組み合わせたものです。キーボードケースは既に終売のロジクールの製品ですが、横幅はピッタリです。また、8インチと...2022.06.20設定・アプリ端末レビュー(Android)
設定・アプリAndroidタブレットのキーボードケースを閉じた際の、バッテリー異常消費の原因が判明 上の写真は、Windows 風の壁紙とランチャーアプリを導入したAndroid タブレットに、専用端子経由で該当のタブレットの専用キーボードケースを接続したものです。カバーを閉じて一晩放置すると、バッテリー残量がほとんどない状態となる原...2022.06.15設定・アプリ
設定・アプリAndroidタブレット、物理キーボードの英数・かな切替をAltキーのワンタッチで行う手順。簡単設定で確実に動作 Android タブレットで物理キーボード使用時の「英数・かな切替」の設定に苦労していた私。通常の方法では複数のキーの押下で切替となるものの、それも機能しない状況でした。そこで、設定画面をいじっていたところ、正攻法の手段ではなく、英数の...2022.06.11設定・アプリ
設定・アプリAndroid タブレットを物理キーボードとランチャーでWidnows PCライクに変更。現在の状況と課題 現在設定中の仮の状態となり、また、ありきたりの対応ですが、10インチのAndroid タブレットにWindows風のランチャーと壁紙を導入し、Windows PCライクにしてみましたので、現在の状況と課題について記載します。 キーボー...2022.06.05設定・アプリ
Lenovo, ThinkPadThinkPad トラックポイント・有線キーボードをマグネットケーブルで接続。即認識し安定動作 先日、今さらながらに購入の有線のThinkPad トラックポイント・キーボードですが、各所のレビュー記事で記載されているとおり、Micro USBの接続ポートがグラグラしていて不安になります。そこで、スマホ向けのマグネットケーブル(デー...2022.03.27Lenovo, ThinkPad周辺機器
インテル MacMacBook 12、バタフライキーボードの打鍵感。大量にタイピングする私には意外と軽快で快適 中古のMacBook 12 Early 2016を購入する際に悩んだ大きなポイントが、バタフライキーボードのタイピング感。2017モデルの第2世代では多少改善されているようですが、バタフライキーボードのタイピングに否定的なコメントが目立...2022.03.12インテル Mac
Lenovo, ThinkPadThinkPad トラックポイント キーボード(有線)の実機レビュー。接続ポートに不安があるも、タイピング感は格別 自宅でのWindows PCのキーボードとしては、「iClever」の10キー付きの製品を使用していましたが、省スペースでの使用では面積をとること、複数所有するThinkPadのタイピング感が格別であることにより、今更ながらに有線タイプ...2022.03.06Lenovo, ThinkPad周辺機器
設定・アプリ複数のMacで 1組のキーボードとマウスを共有できるアプリ「Teleport」の設定と使用感。端末間のコピペも可能 私は Mac 複数台のそれぞれにキーボードとマウスを取り揃えて使用していたのですが、同一 WiFi 環境にある Macで1組のキーボードとマウスを共用できる便利なアプリ「Teleport」を使ってみました。同種のアプリには、Logico...2022.02.13設定・アプリ
Win 11 設定Windows 11でも有効、英語キーボードのEnd/PgUpキーなどの右一列を無効化する方法 Windows ノートPCの英語キーボードでは、Enterキーの右にHome / PgUpなどの一列があることが多いのですが、その場合にはEnterキーと誤タイピングを招いてしまいます。 私は現在、英語キーボードのWindows 11...2021.12.11Win 11 設定
Windows 11Widnows PCでキーボード刻印と表示が異なる場合、キーボードレイアウト設定を疑うべし。確認・設定変更の手順 Amazonにて、中国製のノートPCのレビューを参照していると「キーボードの刻印の不具合あり」とのコメントが散見されます。これは不具合ではなく、中国製PCとしては珍しく日本語キーボードであるものの、キーボードの設定が英語キーボードになっ...2021.12.05Windows 11Win 10 設定
モニターFYHX ele 13.3型 キーボード付 PCスタイルモニターの実機レビュー。快適なタイピング感で ミニPCの接続にもおすすめ 13.3インチクラスのポータブルモニターは、国内外の通販サイトで多くの製品が販売されていますが、上の写真は AliExpressで販売の「FYHX ele」ブランドのキーボード付き、ノートPC形状の13.3インチモニターです。タッチパネ...2021.10.30モニター
Win 11 設定Windows 11、英語キーボードから日本語キーボードに設定を変更する方法 Windows 10 / Windows 11ともに、わかりにくい設定の一つとして 使用しているキーボードの変更があります。初期設定が英語キーボードとなっており 日本語キーボードを接続した場合には、設定画面で日本語キーボードのレイアウト...2021.09.19Win 11 設定
Mac 周辺機器Anker ウルトラスリムキーボード、Macでの使用感。タイピング感はよいものの、一部キーの反応遅延もあり 数年前に購入した「Anker ウルトラスリムキーボード」。WindowsからMacにメイン使いのPCが変わったことにあわせて、あらためて Macで使用してみましたので、その使用感などを記載します。ウルトラスリムキーボードとApple ...2021.08.08Mac 周辺機器Mac
設定・アプリMacで英語キーボードの「英数・かな切替」、「英かな」アプリがシンプルで便利 Mac / Windowsともに、英語キーボードを使用する際に課題となるのが「英数・かな」の切替。Macの場合には、「Karabiner-Elements」を利用してのキー割当の変更がメジャーですが、設定の煩わしさもあります。そこで利用...2021.08.07設定・アプリ
Mac 周辺機器汚れの激しい白いキーボードに「激落ちくん」を試してみた。10分の作業で効果抜群 ヤフオクにて 税込 9.900円で落札した、iMac 27インチ Mid 2010に付属の「Apple 旧型のワイヤレスキーボード」。iMacともに しっかりと機能するキーボードですが、上の画像のとおり 汚れが激しく、部分的に黄ばみもあ...2021.05.23Mac 周辺機器DIY
M1 M2 MacM1 MacBook Air用のクリアカバー・キーボードカバーのレビュー。違和感なく おすすめの製品 M1 MacBook Airを使い初めて約4ヶ月。これまでケースなし、フィルムなしでサイト記事の編集をメインに使用していた私ですが、やはり傷がつくことをおそれ、本体カバー・キーボードカバー・トラックパッドフィルムの3点セットの製品をAm...2021.04.29M1 M2 MacMac 周辺機器