在宅勤務や就活のオンライン面談など、使用感のよいPCや周辺機器のまとめ | Win And I net

広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

在宅勤務や就活のオンライン面談など、使用感のよいPCや周辺機器のまとめ

我が家では私の在宅勤務と大学生の息子のオンライン授業で、パソコン環境をほぼ同じ構成て利用し、快適に使用できてきます。そこで、今回は我が家で使ってよかった在宅勤務、オンライン授業・就活のパソコン本体、周辺機器などを記載します。

使用している機器の大枠

ディスプレイ、パソコン本体などの、使用している機器の大枠は以下となります。冒頭に記載のとおり、私と大学生の息子とも、組み合わせの大枠は同じです。

  • デスクトップ代替として、インテル 第5世代以降のCore iシリーズを搭載のミニPC。
  • モニターは24インチのIPSパネル。
  • キーボードは iCleverのテンキー付き。
  • ノートPCとしては13.3インチ〜14インチ。Windows 10 PCがメインですが、12月初旬より M1 MacBook Airを使用中。

パソコン本体

私、大学生の息子ともに、デスクトップ代替としてのミニPCとノートPCの双方を気分に応じて使い分けています。息子が使用の機器は私が使用していたもののお下がりですが、機種は以下のとおりです。

 

使用しているPCをレスポンス面から補足です。

  • 私の会社での在宅勤務環境は仮想環境の「Citrix」を使用していますが、ある程度のスペックが必要。このため、ミニPCはミドルレンジ以降を使用しています。ノートPCはタイピングを重視し、中古で購入のThinkPadを使用。
  • 一方、息子のオンライン授業、就活のオンライン インターン・面談では、それほどスペックを必要しないため、第5世代のCore i3クラスで十分。Jumper EXBook 3 Proは息子も非力さを感じていますが、タイピング感が意外とよいため、好んで使用しているようです。

 

なお、私が複数のPCや周辺機器を試した結果、在宅勤務はオンライン授業、大学のレポート作成などで望ましいスペックなどの要素は以下のとおりです。

  • PCのスペックでは、CPUはインテルの場合には 第5世代のCore i3以上。ExcelやAccessの大量データを扱う場合にも、それほど高性能なPCは必要ありませんが、第5世代のCore i3以上であれば快適。
  • ストレージはSSD。HDD搭載の古い製品の場合、SSDへの換装をおすすめします。Windowsの起動や終了、大容量ファイルの呼び出しなどが劇的に速くなります。
  • メモリは8GB以上。4GBでも特にレスポンスが悪化することはないのですが、8GB以上あると安心。
  • ディスプレイは視野角の広いIPSパネル、ノートPCの場合には13.3インチ以上。視野角の狭いTNパネルでは、長時間使用していると目が疲れてきます。

 

▼使用している一部の製品の実機レビュー記事はこちら。

MINISFORUM H31G 実機レビュー、Core i5 9500F,Geforce GTX1050 Ti搭載の驚愕ミニPCは、ボディの造りと冷却も万全
デスクトップ向けのインテル 第9世代のCPU「Core i5 9400F / Core i5 9500F / Core i7 9700F」を搭載し、GPUに「NVIDIA Geforce GTX1050 Ti」を装備するハイエンドなミニ...
中古購入 ThinkPad X1 Carbon 2016の実機レビュー。Celeronクラスの新品PCよりも安価で実用的
中古のThinkPad X1 Carbon 2016モデルをヤフオクで落札しました。サイト記事編集用あるいは在宅勤務でのサブ機としての使用が目的ですが、以前に同じく中古で購入のX220のトラックポイントとキーボードの使い勝手がよいために...

ディスプレイ

私は会社・自宅ともに24インチのモニターを使用していますが、小さすぎず 大きすぎずの同サイズが最適との認識です。在宅勤務や大学のレポートなどで、Excelなどを幅広に広大に使えるうえに、ExcelとWordやPDF、Webサイトなど左右に並べての使用も快適です。

また、私は冬の寒い季節には、コタツを挟んで40インチのテレビをディスプレイ代替とすることも多いのですが、テレビから1mほど離れた位置に座ると、目線・テキストのサイズもほどよい大きさとなります。

在宅勤務、TVをPCモニターとして利用した使用感。40インチでは快適な作業環境に
昨今の新型コロナウイルスの影響で、私も何度か在宅勤務を行なっています。在宅勤務用に設定したPCは小さな10インチ。老眼の私がエクセル作業を行うには厳しいサイズですが、外部ディスプレイとしてテレビを利用すると快適です。そこで今回は、在宅勤...

 

▼私は現在販売していないPhilips製、息子は以下のI-O DATAの製品を使用しています。スタンドなどの質感は高くないですが、視野角の広いIPSパネル、スピーカー付きの24インチモニターが約1万円のコスパの高さがポイントになる製品です。

I-O DATAの23.8型モニターの実機レビュー。ボディのチープ感は目立つも、在宅勤務用途では十分な液晶品質
Amazonのタイムセールで10,980円で購入した I-O DATAの23.8インチモニターを受領しましたので、外観・使用感のポイントを記載します。購入にあたり、私が条件としたVESAマウント・スピーカー付きとしては、24インチクラス...

キーボード、マウス

デスクトップ(ミニPC)で利用しているキーボード、マウスとしては以下のiCleverの製品です。

 

私としては、当製品でテンキーなしのコンパクトなバージョンがあると更によいのですが、タイピング感の良さでは、ストロークや打鍵感は異なりますが、ThinkPadやMacBookと匹敵するものです。私と大学生の息子の二人とも、同キーボードを使用しています。

  • やや浅めで軽い打鍵感のキーボードですが、程よいキーピッチと軽さで軽快に高速タイピング可能。
  • 打鍵音は格別に静かではないですが、カチャカチャ音ではなく、自宅でタイピングを行うにはリズミカルな入力を後押しするよう音質。
  • サイドのデザインはApple キーボード似で高品質。
  • 手元にある旧型のApple キーボードよりもタイピング感はよく、より高速タイピングが可能(私と息子も同見解)。
  • これまではロジクールのK380をメインに利用していましたが、キーボードの出来やタイピング感としては、本製品が優れています。
  • 電池式でなくUSBの充電式であるのもよい。バッテリー稼働の持続時間は計測していませんが、持続期間が短いと感じないほどに長持ち。
  • 付属するマウスは(一つのUSB ドングルでキーボードとマウスとも稼働)、薄さが特徴ですが、いたって普通の製品です。静音型ではありませんが、クリック音は静かな部類。

 

▼旧型のApple ワイヤレスキーボードとのサイドの比較。

 

▼実機レビュー記事はこちら。

iClever USB無線キーボードの実機レビュー、Apple純正似でMac / Win 10ともに良好なタイピング感
Macでの快適タイピングのために、中古のApple ワイヤレスキーボード「A1314」を購入したのですが、Bluetoothの接続の不安定さに悩まされている私。そこで、WindowsとMac双方で使用できるUSB無線のiCleverのキ...

▼比較対象とした Apple キーボード、ロジクール K380の実機レビュー記事はこちら。

中古購入のApple ワイヤレスキーボード「A1314」、Macでの高速タイピングは2022年でも有効
中国製のミニPC「CHUWI GT Box」に、Hackintoshによる macOS High Sierraをインストールし、記事編集などに便利に使用している私ですが、より快適に使用すべく、旧型のApple製ワイヤレスキーボード「A1...
ロジクール K380、長期運用再レビュー。快適タイピングの3つの特徴
2017年10月に購入したロジクールのキーボード「K380」ですが、暖かくなりコタツでのノートPCを使用する頻度が少なくなったこと、そして23.6インチの液晶モニターを購入しこと(机上での作業時間が増えたこと)に伴い、このK380を使用...

Webカメラ

息子が就活・オンラインでのインターンや面談で、24インチモニターの取り付けて常用している Webカメラは「eMeet NOVA」。インターンや面談では、ある程度 滑らかな画像のWeb カメラが望ましいのですが、一般的なノートPCのWebカメラと比較すると明らかに高画質。マイクの収音の課題もありません。

在宅勤務の場合には、ノートPCのWebカメラ・マイクでも差し支えはありませんが、就活で利用する場合には、eMeet NOVAに限らず、4,000円程度のWebカメラの使用がおすすめです。

 

▼実機レビュー記事はこちら。

eMeet NOVA 実機レビュー、200万画素、ステレオマイク内蔵のWEBカメラは期待どおりの実力機
7月末になっても勢いの止まらない新型コロナウィルスの影響もあり、私の会社では在宅勤務の割合の目標を従来以上に高く設定しています。この状況のなか、Skypeによる会議を頻繁に行なっていますが、PCやWebカメラの環境により、映像が粗く、マ...

スピーカーフォン

私は在宅勤務で顔出しする必要がないため、スピーカフォンを利用することが多くなっています。デスクトップ代替として使用しているミニPCの場合、マイクを搭載していない製品もあり、スピーカーを搭載する製品は少数派。この場合に利用したいのがスピーカーフォンです。

自宅で使用する場合には安価な製品で十分ですが、会社にて複数名で使用する場合、全方位の収音可能なマイクを装備し、大きなスピーカーを搭載する製品がよいです。さらに、Bluetooth接続に対応した製品の場合、ステレオではないものの、Bluetooth スピーカーの代替としても使用できます。

 

▼上の写真はeMeetの上位機「M2」ですが、個人利用では安価な「eMeet Luna」もおすすめ。機能としては「M2」とほぼ同じです。

 

▼実機レビュー記事はこちら。

eMeet Luna スピーカーフォンの実機レビュー。マイクの感度よく、スピーカーの音質もクリア。金属製ボディで重厚感もあり
在宅勤務や会社でオンライン会議を行っている際に困ってしまうのが、SkypeやMicrosoft Teamsなどのアプリや、パソコンの環境によって、相手、あるいはこちらの音声が小さく聞き取りづらいこと。私が在宅勤務を行っている際に、普通に...

今後はM1 MacBook Airを活用予定

在宅勤務や息子の就活での利用のみならず、より快適な環境を求めて、私と息子のそれぞれが購入した「M1 MacBook Air」。キーボードのキーストロークは浅すぎる感もありますが、レスポンスのよさ、鮮やかで発色・コントラストのよいディスプレイ、ファンレスの静音仕様と、現在 メイン利用しています。

私の在宅勤務のCitrixの仮想環境(セキュリティなどを考慮し、会社が指定の環境。仮想以外では在宅勤務を行えず)は、Macでも動作するため、今後は在宅勤務もM1 Macの利用に移行する予定です。

Apple M1チップのMacBook Air、実機ベンチマークスコアと短時間利用の使用感。ライトユースでも体感できる快適なレスポンス
インテル製チップを大きく上回るレスポンスで高コスパなApple M1 チップのMacBook Air。最小構成のメモリ 8GB、SSD 256GB版を注文し、予定通りの期日に受領しましたので、まずはベンチマークスコアと短時間利用での体感...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました