POCO X3 GT、AnTutu ベンチ 60万越のDimensity 1100、67W高速充電に対応して 200ドル台半ばで販売中 | Win And I net

広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

POCO X3 GT、AnTutu ベンチ 60万越のDimensity 1100、67W高速充電に対応して 200ドル台半ばで販売中

POCOより「X3 GT」が販売開始となりました。CPUはAnTuTu スコア 約61万となる「MediaTek Dimensity 1100」、メモリ 8GBにストレージは高速なUFS 3.1、67Wの高速充電に対応と、POCOのハイエンド機らしい構成です。

AliExprssでの発売セールでは、ストレージ 128GB版が一時期 249ドルで販売されていたようですが、7月30日 9時現在の価格は 269ドルとなっています。

販売サイト

POCO X3 GT、AliExpress

POCO X3 GTのスペック

CPUにMediaTek Dimensity 1100を搭載、67Wの高速充電に対応することが最大の特徴の「POCO X3 GT」ですが、スペックは以下となります。

CPUMediaTek Dimensity 1100、8コア、 Cortex-A78 x 4  Cortex-A55 x 4
GPUARM Mali-G77 MC9
メモリ8GB LPDDR4X
ストレージ128GB / 256GB UFS 3.1
ディスプレイ6.6インチ、解像度 2400 x 1080、120Hz リフレッシュレート
リアカメラ48百万画素 + 8百万画素 (ワイド)+ 2百万画素(マクロ)
フロントカメラ16百万画素
WiFiWiFi 6対応
Bluetooth5.2
SIMNano SIM x 2、5G対応
バッテリー5000mAh、67W 高速充電
サイズ163.3 x 75.9 x 8.9mm、193g
OSMIUI 12.5、Android 11ベース
その他サイドの指紋認証

 

▼120Hzのリフレッシュレートに切替可能な、6.6インチのディスプレイ。ゲームやWebサイトのスクロールなどの滑らかな動きを実現するもの。120Hzに対応する POCO X3 Proと realme 7 5Gを操作する範囲では、鈍感な私には 60Hzとの大きな相違を感じずですが。

 

▼デュアルスピーカーを装備することも特徴の一つ。

CPUは MediaTek Dimensity 1100、ストレージはUFS 3.1

CPUは6nmのMediaTek Dimensity 1100(4 x ARM Cortex-A78 最大 2.6GHz、4 x ARM Cortex-A55 最大 2GHz)。AnTuTu ベンチマーク v8のスコアは約61万。約58万とするサイトもありますが、以下の記事で実機レビューのSnapdragon 860を搭載の「POCO X3 Pro」のスコア 約55万よりも高スコア。

2つめのリンク先記事で実機レビューの「realme 7 5G」は Dimensity 800Uを搭載し、スコアは約33万ですが、AnTuTu スコア 30万超ともなると、アプリの起動や軽いアプリの動作では、体感できるほどの大きな差がないのが実態です。

POCO X3 Pro 実機レビュー、AnTuTu ベンチスコアは55万越え、ストレージもSSD並みの実力機
200ドル台前半の価格で、Snapdragon 860、ストレージにUFS 3.1、6.67インチのディスプレイは120Hzのリフレットレートに対応と、同価格帯としては高スペックの「Xiaomi POCO X3 Pro」。4月に発売され...
realme 7 5G 実機レビュー、AnTuTu スコア 約33万でサクサク動作、画面も明るく高コスパ
CPUにDimensity 800Uを搭載し、AnTuTu ベンチ v8のスコアが実測 約33万となる「realme 7 5G」。使い始めて10日ほど経過しましたので、全般的なレビューを記載します。6.5インチのディスプレイは明るく鮮や...

 

▼X3 GTは X3 Proと同様に、UFS 3.1の高速ストレージを搭載しています。以下は X3 Proのベンチマークスコアですが、「Write 365.3、Read 831.6」とReadにおいては、PCのSATA SSDよりも高いスコアです。Writeも十分に高速であり、大容量アプリのインストールも驚くほどに短時間で完了します。

バッテリーは67Wの高速充電に対応

5000mAhのバッテリーはそれほど大容量ではありませんが、タイトル下の画像のとおり 67Wの充電に対応するアダプターが付属します。「Turbo Charging」と表現されていますが、満充電に要する時間は42分。私は出勤前に慌ててスマホの充電を行うこともあるのですが、20分でも半分ほどは充電可能です。

 

▼付属品一式。EUプラグとなり、別途日本仕様への変換アダプターが必要ですが、67W対応の充電アダプターが付属。ケース、USB Type-C to 3.5mm ヘッドホンアダプターも付属しています(本体に、ヘッドホンジャックがないことを意味しています)。

64百万画素をメインとする リアカメラ

リアカメラは、64百万画素のメインカメラ、8百万画素のワイド、2百万画素のマクロの一般的な構成。私の64百万画素のカメラ(Xiaomi Redmi Note 8 Pro)の使用感では、やや暗めの画像となりPOCO X3 GTが同じイメージセンサーかは未確認ですが、同傾向である可能性が高いことを留意する必要があります。

なお、Xiaomi、POCOの全般的な傾向としては、黄色が強めの iPhoneのカメラ(私がメイン利用のXS Max、12 Pro Max)と比較すると、自然な発色で私好みの色作りです。

POCO X3 GTの外観

Android スマホ全般として、安価な製品も含めて外観の相違を見出しにくい状況ですが、POCO X3 / X3 Proとの比較では、リアカメラの位置・デザインが変更となっています。

 

▼上は X3 GT、下はX3 Proのリアカメラ周り。3カメラ vs 4カメラの相違もありますが、位置が変更されています。

 

▼8.9mmの薄さを感じることができる 実機の写真。

 

▼AMOLEDパネルではありませんが、鮮やかな液晶。ACアダプターは、67W対応もあり かなりの大きさです。

まとめ

7月30日 9時現在のストレージ 128GB版の最小構成の価格は 269ドル。249ドルでの発売セールは限定数に達し終了したようですが、それでもなお、269ドルでAnTuTu ベンチスコアが60万超とは、驚愕のコスパ度です。

5Gに未対応の「POCO X3 Pro」の最小構成のAliExpressの価格は229ドル。X3 Proとの価格差は40ドルですが、メモリ 8GB vs 6GB、高速充電が67W vs 33Wの相違もあり、コスパ度は同水準とみています。

 

8月24日追記。当初のセールは終了しましたが、以下のとおり 日本時間の8月28日 午後3時59分まで、ROM 128GB版が279ドル、ROM 256GB版が308.99ドルのセールを行っています。

RAM 8GB / ROM 128GB版、AliExpress

 

RAM 8GB / ROM 256GB版 AliExpress

 

▼こちらは Banggoodでの販売情報。送料は別途 2.79ドルとなりますが、RAM 8GB / ROM 256GB版がクーポン「BGc27664」の利用により 307.99ドル、8月30日まで。

RAM 8GB / ROM 256GB版、AliExpress

コメント

タイトルとURLをコピーしました