スナドラ860のMi Pad 5、Mi 11 Lite 5Gとのセットで 57,000円のセール情報(OCN 音声SIMとセット、11/12まで) | Win And I net

広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スナドラ860のMi Pad 5、Mi 11 Lite 5Gとのセットで 57,000円のセール情報(OCN 音声SIMとセット、11/12まで)

OCN モバイル ONEでは、10月セールの第2弾を11月12日 11時まで開催していますが、第1弾では品切れの「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」と「Mi Pad 5」の 2台セットにて 税込 57,000円で販売中です。

音声SIMとのセットとなりますが、私としては Snapdragon 780Gを搭載の「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」よりも、Snapdragon 860搭載の11インチタブレット「Mi Pad 5」に惹かれますので、本記事では Mi Pad 5について記載します。

Mi Pad 5のスペック

OCN モバイル ONEのセールでは、上の画像のキーボードケースは付属していないことに留意ください

Snapdragon 860搭載の11型タブ Xiaomi Mi Pad 5、Pro版とのスペック・価格比較

 

Mi Pad 5の詳細は上の記事に掲載していますが、海外では同時にリリースされた、Snapdragon 870を搭載のMi Pad 5 Proとの比較表を再掲載しました。

上表では Mi Pad 5のLTEは、「8/21時点では確認できず」としていますが未対応です。CPUは、Pro版のSnapdragon 870より下位の860ですが、同CPUを掲載する以下のPOCO X3 ProのAnTuTu ベンチマーク v8のスコアは 55万越えとなり キビキビと動作。アプリの起動など、私がメイン利用の iPhone 12 Pro Maxよりも速いと感じることもあります。

さらには、ストレージにSSD並みに高速な UFS 3.1のストレージを搭載し、大容量アプリのインストールも短時間で完了します。

POCO X3 Pro 実機レビュー、AnTuTu ベンチスコアは55万越え、ストレージもSSD並みの実力機
200ドル台前半の価格で、Snapdragon 860、ストレージにUFS 3.1、6.67インチのディスプレイは120Hzのリフレットレートに対応と、同価格帯としては高スペックの「Xiaomi POCO X3 Pro」。4月に発売され...

 

▼11インチの大きなディスプレイは 2.5Kの高解像度。Pro版はAMOLED(有機EL)パネルである一方、Mi Pad 5は通常のパネル。スピーカーは Pro版の8スピーカーに対して、Mi Pad 5は4スピーカーですが、10月28日時点では海外通販サイトにおいても Pro版はGoogle Playに対応したグローバル版が販売されていません。

Mi Pad 5の価格情報

セット販売となる「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」の記載は省略しましたが、「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」と、のセット価格は 57,000円(税込、音声SIMの契約が前提)。Mi Pad 5は、海外通販のAliExpressでは約47,000円で販売されていますが、OCN モバイル ONEの「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」の端末価格が 33,591円(税込)であることを考慮すると、セット価格はかなりのお得感があります。

 

▼OCN モバイル ONEの価格情報。11月12日までのセールですが、早期に品切れとなることがあります(10月28日 23時現在では在庫あり)。

OCN モバイル ONE

▼なお、環境などに左右されると思いますが、私のOCN モバイル ONE SIMの使用感では、スリープ時のバッテリー消費が大きいことを、念のために補足します。

Androidスマホ、スリープ時のバッテリー消費の激しさは OCN モバイル ONE SIMの影響か。スマホ 3台での運用事例

コメント

タイトルとURLをコピーしました