広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Mac, Windows 10とも即認識、980円で購入したUSB サウンドカード。音質もPC標準装備と変わらず

古いPCなどでイヤホンジャックが壊れてしまった場合、1,000円未満で購入できる「USB サウンドカード」を利用するのも有効な手段です。私の場合、HackintoshでmacOSを導入したPCがサウンドを認識しないため、Macに対応と明記のある製品を税込980円で購入し、macOS Catalina / Windows 10ともに即認識となりました。肝心な音質は、PCに装備のサウンドポートと変わらず。代替としては十分です。

購入したサウンドカードと使用感

▼購入したUSB サウンドカードは、Yahoo! ショッピングで税込980円で購入の以下の製品。より安価な製品は、楽天市場やAmazonでも多数ありますが、レビュー数が多く、評価の高い本製品を選択しました。

サウンドアダプター USB オーディオ

 

▼アルミ調塗装であり、遠目に見るとアルミ製とも感じますが、近くで見るとやはりプラスチック。側面の白い部分との境目は多少の粗さもあります。ただし、980円の価格としては十分。今回は使用しませんでしたが、マイクのジャックもあります。

 

多くのコメントを記載するような製品ではないため、使用感を簡単に記載します。

  • macOS Catalina / Windows 10ともに、USBポートに挿入して即認識。
  • システム起動時・終了時にはボツボツと雑音がしますが、気になるほどではありません。
  • 今回使用したPCに装備のサウンドポート(チップ)と比較しても、違いはわからず。この意味では、980円と安価ながらも代替としては十分。
  • ただし、頻度は低いですが、YouTubeを視聴中に一瞬 音声が途切れることも。

 

全般的には、音質はわるくもなく、特筆すべきほどよくもなく、今回使用した、以下でレビューのミニPC「BMAX B4 Pro」で装備のサウンドと同水準であり、私としては購入して正解でした。

BMAX B4 Pro 実機レビュー、Core i3-8145UにPCIe SSD、Win 10 Proの快適仕様。4万円未満でメイン利用可能なミニPC
BMAXよりリリースされているミニPCのなかで、ハイエンドとなるBMAX B4 Pro。CPUに第8世代のCore i3-8145Uを搭載し、ミニPCのデフォルトのストレージとしては珍しく、SATAより高速なPCIe 接続のSSDを搭載...

▼Hackintoshで導入したmacOS側がサウンドを認識しないため、当製品を常時使用しています。

Core i3-8145U搭載のBMAX B4 Proに、HackintoshでCatalinaを導入。課題はあるもレスポンスと静音性で快適なデュアルブート機に
先日、Hackintoshの夢が実現したミニPC「CHUWI GT Box」「CHUWI CoreBox」に引き続き、今度はCore i3-8145Uを搭載する「BMAX B4 Pro」にてHackintoshによりmacOS Catl...

コメント

タイトルとURLをコピーしました