広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

MBAのCPU温度が95度に。たまらずMacs Fan Controlで管理を開始

MacBook Airでブログ記事の編集をしていると、ボディがかなりの熱を帯びています。すかさず、CPUの温度計測ができるアプリ「Macs Fan Control」をインストールしCPU温度を計測すると、驚愕の温度に。

あいにく、この温度を再現できずに、原因の特定・対応にはいたっていませんが、今回はこの驚愕のCPU温度の状況を記載します。

スポンサーリンク

なんと、CPUの温度が95度に

▲▼上の画像はMacs Fan Controlの画面全体、下の画像は内部の温度表示の拡大です。

▲Core 1の温度が95度にもなっています。以下の記事のとおり、Stick PCのCPU温度が79度となった際にかなり驚いていた私ですが、さすがに95度にもなると尋常ではありません。

 

CPU温度・ファンの関連記事

Stick PC、動画視聴でCPUが79度に。たまらずファン取付の効果を検証してみた

Stick PC DG-STK3の冷却に銅板とアルミヒートシンクを利用してみた

Fire TV Stickの熱対策、外枠加工、ヒートシンク取付で効果あり

 

何かわるさをしているのか確認もせずにシャットダウン、少し時間をおいてから起動すると通常の温度(起動直後に40度台)に戻りましたが、それ以降の作業においては95度になることもなく、高くても60度前後。

状況の再現、原因の特定をできずにいるのですが、何となく覚えている程度の、95度になった状況は以下です。

  • 動画編集・動画視聴などの負荷のかかる作業は行っていない。
  • 開いていたアプリは、Google Chrome(タブは15個前後開いていた)、各種設定・システムモニター画面、もしかすると画像編集アプリであるSkitchを開いていたかも。
  • ファンはしっかりと回っていた。
  • MacBook他のアルミ製PCにぴったりなノートPCスタンドのレビュー。肩こりの緩和も」に記載のノートPCスタンドを使用しており、それなりの冷却対応も行っていた。

 

上記をみても特別なことを行っているわけでもなく、通常利用の範囲です。その後、Macs Fan ControlにてCPU温度をモニターしているのですが、数MBクラスの軽めの画像編集を行うと、すぐに10度程度は温度が上昇します。経年劣化(CPUのグリスなど)もあり、排熱処理が上手くできていない状況もあるように思います。

温度が高い現象の再発となった場合、あるいは備えとして、現在 検討中の取り急ぎの対応は以下です。

 

 

CPU温度のモニターには、Macs Fan Controlが扱いやすい

今回のCPU温度の上昇にあわせ、PC内部の温度のモニター用のアプリを探していたところ、Temperature Gauge の評価が高いよですが(リンク切れのため、App Storeへのリンクはなし)、さすがにアプリで2,000円越えはちょっと高い。

そこで使用したのがMacs Fan Controlです。なかには「強引なネット接続」とのレビューコメントもありましたが、現在のところはそのようなこともなく、私的にはかなり扱いやすいものです。

Macs Fan Control ダウンロードサイト

 

▼フリーのアプリで、ファン回転数の制御と13種類の温度を計測できるとは、Windows アプリでは存在しないと思われます(未確認)。

Palm Restとありますが、パームレストの温度の情報までロジックボードに備わっているのか、素朴な疑問があったりします。

 

▼ファンの回転数を一定値に保つ、あるいは温度による制御も可能です。

 

▼メニューバーにアイコンを表示し、ウォッチすることもできます。

 

▼メニューバーに常駐した事例。画像編集を行っている際には温度が即上昇し、しっかりとモニターできているのがわかります。

まとめ

MBAのCPU温度が95度にもなってしまったこと、温度管理を行うためにMacs Fan Controlを導入したにすぎない中途半端な記事となってしまいましたが、今後の冷却対応の強化への記事に続きます。

起動しないMBAをリフローして復旧後、95度では影響しないはずなのですが、半田クラックが再発しないかと、内部の温度にはやや敏感になっています。

 

▼こちらは、アンインストールや一時ファイルの削除、自動起動アプリの制御にCPU温度の管理もできるCleanMyMac X

CleanMyMac X、高速ブートやRAM解放など Macを高速化し、CPU温度なども管理可能なアプリを試してみた
Macには初心者の私ですが、久しぶりにMacBook Air 11を長時間使用していると、以前にも増してレスポンスが悪化しているような気配。Windowsなら一時ファイルの削除やら自動起動を制御するソフトが多数ありますが、Macで便利な...

▼同じMBAをBoot CampによるWindows 10で使用しているのですが、使用の都度 95度を越えている状況です。

Boot Camp Win 10化したMBA 11のCPU温度が100度越え、CPUグリス塗り込むも効果なし
起動しなくなったMacBook Air 11 Mid 2011のロジックボードをDIYで交換し、再びBoot CampによるWindows 10にて運用しているのですが、やはり課題は熱対策。残暑厳しい夏ですが、CPU温度が100度を突破...

▼こちらは iMacで試してみた「TG Pro」。無料期間後は有料となりますが、Macs Fan Controlよりも細かい管理ができます。

Macの温度管理・ファン回転数の制御アプリの決定版、「TG Pro」を試してみた
MacのCPUの温度管理やファンの回転数のコントルールに、Macs Fan Controlを使用していましたが、ドライブも含めた詳細な温度管理とファン回転数の制御を行うべく試してみたのが「TG Pro」。iMac 27インチ Mid 2...

コメント

タイトルとURLをコピーしました