M1 MacBook Air、約8ヶ月の使用で生じた 軽度の不具合の事例

2020年12月より M1 MacBook Airを使い始めて 約8ヶ月が経過しましたが、最近 軽度の不具合が発生しましたので、参考までに記載します。現在は解消できていますが、その不具合とは、スリープから復帰すると、画面が異様に暗い現象と、アップルマークの押下で表示される項目を選択できない現象ですが、後者は他のMacでも発生しました。

スポンサーリンク

M1 MacBook Airで生じた、軽度の不具合の具体内容

軽度の不具合を具体的に記載すると下記となりますが、一部(1の液晶以外)は以下の記事で記載の iMac 27インチ Mid 2010と同じ状況もありました。

何度か再起動を繰り返すうちに不具合は解消したのですが、対応としては以下の記事に記載の「PRAMリセット」が適切とも思います。

Macで文字の連続入力、警告音繰り返しの不具合が発生。修復に向けての一般的な対応事例

 

  1. スリープから復帰すると、画面が異様に暗い状況であり、明るさ調節を行うも反応せず。
  2. 同時に、キーボードのキー入力も受け付けず。キーボード自体が反応しない状況。
  3. 上記(および以下の事項も)は再起動を何度か繰り返すうちに、不具合解消。
  4. 明るさ、キーボード入力の不具合は解消したものの、アップルマークで表示される項目など、フォーカスの当たっている部分が激しく点滅し、項目を選択できない状況あり。
  5. 上記4と同時に、「ポコポコ」と警告音のようなものが継続して鳴る状況あり。
  6. 上記の不具合発生時に、特別な処理を行ったなどの状況はなく、普通にスリープからの復帰後に発生。

 

▼上記4と5の不具合ですが、以下の画面などにて、フォーカスの当たっている部分が激しく点滅、あるいは他の項目を選択するも、すぐに元の項目に猛スピードで移動し、選択できない状況でした。

この現象は、直近でも他のMac (iMac 27インチ Mid 2010、macOS High Sierra)で発生し、M1 MacBook Air / Big Surに特有のものではありません。直前にキーボードの入力を受け付けない状況もあり、一時的なキーボードの不具合とも思われます。

まとめ

一時的な不具合であり、解消したからよかったものの、画面が異様に暗い・明るさ調節できない、キーボードの入力を受け付けない、項目間移動ができない、警告音が継続する不具合情報でした。M1 MacBook Airのみの現象ならハード的なことも想定されますが、他のMacでも生じたために、キーボードのソフト面での課題かもしれません。

直近で、以下の「M1 MacBookの液晶割れが多く報告」との記事を参照していただけに(不具合の程度は大きく異なりますが)、上記の不具合もやや焦りを感じてしまいました。

Reports of M1 MacBook screen cracks occurring during normal usage
There have been multiple reports of M1 MacBook screen cracks occurring during normal usage of the machines, with both the M1 MacBook Air ...

コメント

楽天市場 人気製品

タイトルとURLをコピーしました