10インチ AndroidタブレットにiPad用キーボードケースを流用。僅かな加工でフィット感もバッチリ | Win And I net

広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

10インチ AndroidタブレットにiPad用キーボードケースを流用。僅かな加工でフィット感もバッチリ

iPadと異なり、マイナーなAndroidタブレットで困ってしまうのが専用のキーボード付ケースがないこと。国産の人気タブレットやHuaweiなどの主要メーカーならともかく、中国の新興メーカーの場合には、ほどよいケースを探すのも困難になります。そこで、使用していなかったiPad用のキーボードケースを加工し、10インチのAndroidタブレットに流用してみました。結果としてはバッチリとマッチし、キーボードによるタイピングも快適にできています。

完成形の写真

まずは完成形の写真から掲載します。なお、組み合わせたタブレットは以下のALLDOCUBE M5X。10.1インチ 2560 x 1600の高解像度に、CPUはデカコア、メモリ 4GBを搭載するAndroid 8.0のタブレットです。

Alldocube M5X 実機レビュー、MT6797X搭載の他社製タブより扱いやすい端末に。私が10インチのメイン端末に決めた理由など
デカコア MT6797X (Helio X27)を搭載する、Android 8.0の10.1インチタブレット「Alldocube M5X」。外観レビューに続き、ベンチマークと実際の使用感のレビューです。 MT6797Xを搭載する10イ...

 

一方、組み合わせた iPad用のキーボードケースは約2年前に購入した以下の製品。

iPad 2017 キーボードケース、3,000円ながらも入力、質感は上々
先の記事、「iPad 2017をソフトバンクで衝動買い、iPad mini3との体感差を比較」のとおり、 iPad 2017を家族共用として、ソフトバンクにて購入しましたが、今回、 Amazonにてキーボード付ケースを購入しましたのでレ...

▲▼現在は販売していないようですが、スタンド部分の類似品としては下記の製品。

 

▼こちらは、iPadのキーボードケースに付属のキーボードとの組み合わせ。デザインとケースとの一体感では抜群ですが、タイピング時にカチャカチャと音がするために使用していません。

 

▼こちらは、現在は販売していませんが、バッファローのBSKBB24との組み合わせ。打鍵音も小さく、浅く軽やかなタイピング感は私の好み。

iBuffalo BSKBB24BK コンパクトで操作性抜群なキーボードのレビュー
先の記事「iBuffalo BSKBB24BK、iPad,iPad mini,他との外観マッチングのレビュー」では、 iBuffaloのコンパクトなキーボード、BSBB24BKの外観、タブレットとの外観上のマッチングを中心に記載しました...

▲▼現在は販売していませんが、後継となるのはおそらく以下のBSKBB505BK

 

▼こちらは、無音のロジクール Keys-To-Goとの組み合わせ。タイピング時にはスルスルと音がするのみで、電車内などでの使用においても周囲に気遣う必要はありません。タイピング感も良好でお気に入りのキーボード。

Keys-To-Go IK1041BK、ほぼ無音で快適入力のキーボードをレビュー
iPad、iPad mini用のキーボードは、先日購入のiBaffalo BSBKK24K、ヤフオクにて110円で落札できてしまったロジクール TM725でおしまいにするつもりでしたが、私のとまらないキーボードへの想い。通勤電車内でも快...

▲▼Kesy-To-Goは私の購入当時からマイナーチェンジしているようです。

 

▼側面より。iPadとALLDOCUBE M5Xのサイズは大きく変わらないこともあり、フィット感も上々。

 

▼取り付けたタブレットは、iPadよりも数ミリ大きいため、まあ、リアカメラの位置が合わないために、外枠の上部を数センチ切断し、サイドと下側を数ミリ削っています。本体との取り付けは両面テープを使用。

 

▼キーボードを取り付けた状態でサイドより。タブレット本体が数ミリほど大きいのがわかります。

iPad用キーボードケース、加工の工程

上の画像は加工前の状態。上の左右と下の左側に欠けがあります。今回取り付けるAndrdoidタブレットはiPadよりも上下左右ともに数mm大きいために、外枠を切断もしくは削り、両面テープで固定しています。マジックテープの使用も検討したのですが、しっかり固定するには両面テープがよりよいもの。

 

▲▼枠の上部が邪魔、かつリアカメラの位置が異なるために、数センチ切断。切断においては糸ノコを利用。

 

▼工程の写真を割愛していますが、切断後は大きめのヤスリである程度 デコボコを修正し、さらには紙ヤスリをヤスリホルダーに取り付けて平面出し。平面出しには写真のように大きめのホルダーが便利ですが、車の板金補修用の安価な小さなホルダーでもよいでしょう。ちなみに、私は車のエアロの加工などを以前は頻繁に行っていたため、ヤスリやホルダーなどは手元に多数転がっています。

▲ヤスリの使用においては、鉄則通りに番手の粗いものから細かいものへ順番に。今回は、それほど細部にこだわるものではないため、この工程をかなり省略しました。

 

▲▼下側の隅の部分が干渉してしまうため、半丸ヤスリで削りながら現物合わせしていきます。半丸ヤスリとその他のヤスリのセット品は100均でも販売しています。

 

▼削った部分が尖ったままにならないよう、紙ヤスリとルーターで面取りを行いました。

▲▼今回の加工ではルーターは必要ないのですが、別の用途でもあると便利なミニルーターです。

 

▼極端に粘着力の強くない両面テープで本体を取り付け。キーボード側は手元にある、どの製品を使用すべきか、また、キーボードを交換できるようマジックテープで取り付けるべきか検討中。

 

▼以下が完成形。粘着力の強くない両面テープを使用したつもりだったのですが、意外なほどにしっかりと固定されています。

まとめ

今回の作業時間は約2時間程度でしょうか。Androidタブレットのカメラ・スピーカー・電源ボタンなどの配置や、iPad用キーボードケースの外枠の構成により、加工すべき箇所や工程が異なりますが、簡単にできるiPad用キーボードケースのAnroidタブレットへの流用。興味のある方はお試しください。

 

▼こちらは私が常用している、iPad用のキーボードケース。他にも使用していないiPad用ケースとキーボードケースがあるため、他のAndroidタブレットへの流用も検討中です。

iPad 2017用に中古のロジクール キーボードケース(TF725)を購入。バッテリーが残っていれば快適に利用可能
iPad 2017 / 2018モデルでも使用できる、2014年に販売のiPad Air用のキーボードケース「ロジクール TF725SE」。リチウム電池の耐用年数は4年程度となり、2019年2月時点ではバッテリー稼働するかどうかが焦点と...

 

コメント


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ken0323/winandinet.jp/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637
タイトルとURLをコピーしました