広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

M1 MacBook Air、iMac 27 Mid 2010のターゲットディスプレイ。macOS Venturaで機能することを確認。必要となるパーツとシステム情報

上の写真は、M1 MacBook Airを iMac 27インチ Mid 2010に接続し、映像出力している様子です。これは、iMacのターゲットディスプレイにより実現していますが、特定の旧型 iMacでは M1 / M2 Macの外部ディスプレイとして、iMac 27インチ Late 2009 / Mid 2010を利用することができます。また、M1 MacBook Airのクラムシェルモードでも動作します。

これまで、M1 MacBook Air / macOS Monterey、M2 Mac mini / macOS Venturaのターゲットディスプレイはレポートしていましたが、あらためて M1 MacBook Air / macOS Venturaでのレポートです。

関連記事

M1 Mac / iMac 27 Mid 2010のターゲットディスプレイ、M1 Mac Montereyでも快適動作することを確認

M2 Mac miniの映像出力を旧型 iMacに設定。ターゲットディスプレイが機能することを確認

ターゲットディスプレイ利用の条件

インテル Mac mini / MacBookもターゲットディスプレイの接続元とすることができますが、ここでは M1 Mac / M2 Macを前提として記載します。M1 Mac / M2 Mac側のmacOSは問わずですが、旧型 iMacは以下を前提とします。また、以下のApple 公式サイトもあわせて参照ください。

Apple 公式 ターゲットディスプレイ

 

以下は上記の「M1 Mac / iMac 27 Mid 2010のターゲットディスプレイ、M1 Mac Montereyでも快適動作することを確認」からの再掲載がメインですが、時おり 読者の方から照会を受ける事項を赤文字にしています。

  1. ターゲットディスプレイとして利用できる iMacは、27インチ Late 2009、27インチ Mid 2010、Mid 2011〜Mid 2014となります。それ以降の iMacでは動作しません。
  2. ただし、相性がよいのは iMac 27インチ Late 2009と 27インチ Mid 2010。これらの端子は 汎用的なMini DisplayPortとなり、Windows PCも大抵の場合、接続することができます
  3. iMac側のmacOSは、High Sierra 以前とする必要があります。
  4. iMac / 接続元で別々のキーボード・マウスが必要となります。
  5. M1 MacBookをクラムシェルモードで利用する場合、M1 MacBookのACアダプターを接続する必要があります。接続なしでは iMac側での画面表示されません。

必要となるパーツ

Mini DisplayPortを装備する iMac 27インチ Late 2009 / 27インチ Mid 2010を前提としていますが、ターゲットディスプレイにあたり、必要となるパーツは以下です。なお、Apple 公式サイトで ターゲットディスプレイ可能としている、iMac 27インチ Late 2009 / 27インチ Mid 2010以外の旧型 iMacでは、端子の種類の相違からパーツが異なり、また、他のサイトを参照したうえで パーツを購入しても 確実に接続できるとは限りません。

 

▼私は Mini DisplayPortの延長ケーブルも利用していますが、M1 Mac / M2 Macの接続では、こちらのケーブルのみでOKです。他の同種のケーブルでも問題ないとは思いますが、私の場合、以下のケーブルで安定動作しています。

接続時のシステム情報など

上の写真はM1 MacBook Airのクラムシェルモードにて、iMac 27インチ Mid 2010を外部ディスプレイとして利用している様子です。前述のとおり、クラムシェルモードで利用する場合、M1 MacBookのACアダプターを接続する必要があります

なお、iMac側のキーボードでの「command + F2」でのM1 MacBook Airの切り替えができない場合、iMacに接続しているコードの抜き差しで切り替えすることができます。

 

▼iMac側のOSは「High Sierra」。これは前提条件です。

▲▼ちなみに、私はターゲットディスプレイを利用するために、中古のiMac 27インチ Mid 2010を購入し、メモリとSSDの増設、CPUを換装して利用しています。記事の編集程度なら、iMac単体でも 程々の快適さで使用できます。なお、ターゲットディスプレイで利用する場合、素のiMacでOKです。

iMac 27 Mid 2010のCPUをCore i3-550から Core i7-870に換装。CPU換装前後のベンチスコアと工程のポイント
先日、異音が発生していた「iMac 27インチ Mid 2010」の電源を交換し、異音は無事に解消。その際に、CPUを Core i3-550から Core i7-870に換装、さらにロジックボードに装備のSATAの空きポートを利用し、2n

 

▼M1 MacBook AirのOSは macOS Ventura。2つめの赤枠のとおり、27インチ 解像度 2560 x 1440と正しく認識しています。

 

▼上の画像は拡張ディスプレイ、下の画像はクラムシェルで利用している状況。ミラーリングでも利用できますが、解像度が合わず、iMac側の左右に利用できない黒帯が表示されます。

 

M1 Mac / M2 Macに、Parallels Destopによる Windows 11を導入すると、さらに活用の幅が広がります。私は、一台のMacで、macOS / Windows 11の運用、iMac 27インチ Mid 2010の大型ディスプレイに映像出力して利用しています。
429 Too Many Requests
M2 MacのParallels / Windows 11、Windows 11を2nd ディスプレイに表示の事例
上の写真は、M2 Mac miniの映像を2つのモニターに出力し、一方をmacOS、もう一方をParallels Desktopの仮想環境に導入のWindows 11としたもの。下側のポータブルモニターが macOSでの仮想環境であることが

Parallels 公式サイトはこちら

Parallels Desktop 18 for Mac、新バージョンの特徴


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました