広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Lenovo Tablet 10 vs Jumper EZBook X1、Gemini Lake搭載ノートのスペック・コスパ比較

Jumper EZBook X4 / X1に続き、Gemini Lake N4100を搭載するPCの記事となります。国内に目を向けると、LenovoからGemini Lakeを搭載する10.1インチの2 in 1 タブレット「Tablet 10」が販売されています。

Tablet 10をLenovoサイトで確認すると、ディスプレイサイズを除き、その仕様をEZBook X1と同等にカスタマイズした場合、EZBook X1との価格差は1万円。

ワールドワイドのLenovoと中国の新興メーカーであるJumperを比べるのも酷ですが、このTablet 10とJumper EZBook X1をカタログスペックにて比較してみました。

 

※ 2018年8月18日追記。

記事がややこしくなるため修正していませんが、以下のとおり Jumper EZBook X1は279.99ドルで販売されています。このため当記事に記載の価格についてはリリース・割引前の参考の扱いです。

Gemini Lakeノート Jumper EZBook X1が279.99ドルに、Teclast F5への対抗か
何度かご紹介のJumper EZBook X1。11.6インチ タッチスクリーン・回転機構付のディスプレイのGemini Lake ノートですが、7月末の記事(Gemini Lakeノート Jumper EZBook X1がようやく販売...

 

関連記事

Jumper EZbook X4、Gemini Lake N4100搭載の14型アルミ製PCの概要を確認してみた

Jumper EZBook X1、Gemini Lake N4100搭載の11.6型 回転機構付タッチスクリーン IPSパネルなど、魅力満載の端末が出荷間近に

Lenovo Tablet 10、Jumper EZBook X1の比較

※ Tablet 10の画像は、Lenovo公式サイトへのリンクとなっています。


▲2 in 1タブレットであることも要因ですが、上下左右のベゼルがかなり太目のLenovo Tablet 10

 

▲一方のEZBook X1はベゼル幅も狭くシャープです。

 

▲Lenovo Tablet 10、Jumper EZBook X1のスペック比較です。

Lenovo Tablet 10はデフォルトとカスタマイズ後の2パターンを表示していますが、カスタマイズ後はEZBook X1のスペックと合わせています。

また、Tablet 10はキーボード込みのサイズ・インターフェースとしています。

 

さて、上記3モデルの2018年5月13日時点の価格は以下となっています。

  • Tablet 10のデフォルトは、68,040円(日本語キーボード込み)
  • Tablet 10のカスタマイズ後は、72,900円(日本語キーボード込み)
  • GeekbuyingでのJumper EZBook X1は、539.99ドル(Geekbuyingで表示の円換算は61,075円)

 

Tablet 10のカスタマイズ後とJumper EZBook X1の価格差は約1万円。この価格差を前提に相違を確認してみます。

 

  • Tablet 10が10.1インチに対して、Jumper EZBook X1は11.6インチ。私がWindowsの10.1インチと11.6インチの双方を操作した経験では、視認性・タイピング感がかなり異なります。10.1インチはやはり窮屈な感覚であるのに対し、11.6インチでは普通のノートPCの感覚でタイピングも含め、Windowsを操作できます
  • ただし、10.1インチ、11.6インチともに、Windowsの小さなアイコン・テキストリンクをタッチすることに難あり。iOS、Androidのようにドンピシャでタッチできないことが多々あり、もどかしさがあります。
  • Jumper EZBook X1はアルミ製であること(Tablet 10は確認できず)、SSDの増設・換装できることは大きなメリット
  • Tablet 10は2 in 1の宿命(?)で、重量があるのは止む無しか。一般的には本体の重量とバランスをとるため、キーボードを重くする傾向があります(なかには、バランスをとるため、キーボードに錘を入れている製品も)。
  • Wifiは、Tablet 10はデュアルバンド対応、 EZBook X1はシングルバンドですが、運用面での大きな相違はないはず。
  • カタログスペックに表れない重要なポイントは、キーボードのタイピング感とタッチパッド。中国の新興メーカーの場合、キーボード・タッチパッドでコストカットするケースも多く、操作してみないとわからない実態があります。

 

▼「Windowsは 11.6インチ以上が扱いやすい」と判断したPCは以下

11.6型 Celeron N3450搭載の2 in 1、Jumper EZPad 6 Plusの実機レビュー。10型よりもほどよい操作感
私はChuwi Hi10 Proを所有しているのですが、Hi10 Proを購入する際に比較検討したのがJumper EZPad 6シリーズ。なかでも魅力を感じたのが、Celeron N3450、メモリ6GBを搭載するEZpad 6 Pr...
MBA 11 Mid 2011にBoot Campで導入したWin 10の使用感。心地よいレスポンス・タイピングなるも発熱の課題あり
ビープ音3回で起動しないMacBook Airを何とか自力で復旧し、しばらくMacOSで使用していましたが、Windows使いとして興味のあるのはBoot CampによるWindows 10の使用。同様の記事は巷にあふれていますが、Ma...

 

▼シルバーの天板・底版に、ブラックのキーボード・ディスプレイ側のツートンカラーのEZBook X1

 

▼Tablet 10のキーボード

画像は英語キーボードですが、日本語キーボードも選択できます。さすがにレノボ、入力しやすいであろうことが伝わってきます。

▼こちらはEZBook X1

タイピング感は未知数なのですが、私がこれまで操作したJumperの製品(EZBook 3 Pro / 3SE、EZPad 6 Plus)は良好であったため、期待を裏切らないと思います。

 

まとめ

Gemini Lake N4100を搭載する、Lenovo Tablet 10とJumper EZBook X1をカタログスペックにて比較してみました(Tablet 10はN4000からカスタマイズ)。

その差は約1万円ですが、コスパの高いJumperのこと。価格差は無視しても以下の点にて、EZBook X1の魅力は高いとの認識です。

  • 10.1インチ (Tablet 10)と11.6インチ (X1)の差は、Windowsの操作感に大きく影響し、普通のノートPCと遜色なく使用できるのは11.6インチから。
  • イメージ画像のみでの判断ですが、アルミ製のX1の質感は優位。
  • X1はSSD増設・換装が可能

 

▼今回紹介の製品の詳細はこちら

Tablet 10 (Lenovo公式)

 

※ 2018年8月18日追記。

記事がややこしくなるため修正していませんが、以下のとおり Jumper EZBook X1は279.99ドルで販売されています。このため当記事に記載の価格についてはリリース・割引前の参考の扱いです。

Gemini Lakeノート Jumper EZBook X1が279.99ドルに、Teclast F5への対抗か
何度かご紹介のJumper EZBook X1。11.6インチ タッチスクリーン・回転機構付のディスプレイのGemini Lake ノートですが、7月末の記事(Gemini Lakeノート Jumper EZBook X1がようやく販売...

▼GearBestでの価格情報
Gearbest JUMPER EZbook X1
JUMPER EZbook X1

コメント

タイトルとURLをコピーしました