ドンキ NANOTEの外部モニター出力、Micro HDMI 変換アダプターは折れやすいので要注意 | Win And I net

広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ドンキ NANOTEの外部モニター出力、Micro HDMI 変換アダプターは折れやすいので要注意

小さなディスプレイのドンキ「NAMOTE」を自宅で利用する場合には、テレビやPCモニターなどの外部接続を行うとより快適に利用できますが、外部モニター接続時の留意事項を記載します。これは、NANOTEに限らず、他のMicro HDMIを搭載するPC全てに当てはまりますが、留意事項とは上の写真のHDMI変換アダプターが折れやすいこと。当サイトの他の記事と重複しますが、あらためて記載します。

関連記事

100均購入のmicro HDMI変換アダプター、タブレットを接続するも残念な結果に

折れやすい Micro HDMI to HDMI アダプター

上の写真は、NANOTEを24インチのモニターに接続したもの、下は拡大写真ですが、右側のHDMI 接続部分が不格好になっています。また、上の写真では暗くてわかりづらいのですが、HDMI ケーブルが90°ではなく、上に浮いているのがわかります。

極細のMicro HDMIに対して太いHDMIはどう見てもつり合いがとれず、Micro HDMI側の先端にかなりの負荷がかかっています。

以下の画像は、他のPCで使用し先端が折れてしまったアダプターとNANOTEに付属のアダプター。NANOTEに限らず他のPCでも同様ですが、Micro HDMiの変換アダプター経由で外部モニターに接続した場合には、不意にアダプターを動かすと簡単に先端が折れてしまうために留意が必要。

 

▼さらにはNANOTEに接続した場合、NANOTEとアダプターの高さがほぼ同じであるため(僅かにアダプターが太いかも)、HDMIコードを接続するとより不安定になります。

▲変換アダプターの使用に限らず、普通のMicro HDMIケーブルを使用した時も同じですが、小さなUMPCのため、マウスの置き場を確保しにくいことも課題の一つ。

 

▲上の画像のケーブルはモバイルモニターに付属していたものですが、アダプターの物理的な負荷を軽減するためには、以下のような直線的なケーブルあるは、コード長のある変換アダプターを使用すべきです。先端の部分が折れる懸念も軽減されます(折れないとは断定できません)。

▲▼以下の記事は上の製品とは異なりますが、Micro HDMI to HDMI ケーブルの簡易レビュー記事。

楽天市場で人気のmicro HDMI/HDMI変換ケーブルを500円で購入、Androidタブ・Winタブで試してみた
先日の記事「100均購入のmicro HDMI変換アダプター、タブレットを接続するも残念な結果に」で記載しましたが、micro HDMIポートを持つAndroid タブレットとWin 10 2in1 PCに、100均のmicro HDM...

コメント

タイトルとURLをコピーしました