広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Windows 10、Core 2 Duo ・ Atomのベンチマーク比較

f:id:kminebg1110:20160702174359j:plain

半年ほど前の記事「Windows 10、Core 2 Duo世代の中古パソコンでの使用感」にて、「Core 2 Duo世代のWindows 10でも、「ブログ編集・Excel・Word・サイト閲覧など軽い作業なら、動作に支障はないよ」と記載しましたが、感覚的な使用感であったため、あらためて簡易的なベンチマークをとってみました。

ベンチマークを紹介することにより、逆に信憑性を失うことにならないとよいのですが、ご参考です。

前提、使用している機種・比較対象

▼デスクトップPCはこちら。Core 2 Duo E7500 2.93GHz、メモリ2GB。

f:id:kminebg1110:20160702164137j:plain

画像掲載を目的としたアフィリエイトリンクですが、機種はこちらのものと同型。

 

▼比較対象は、「Win 10 タブレット、低価格なデュアルOS機をおすすめする理由」にて、サラリとご紹介のChuwi Hi8。8インチタブレットです。CPUに、タブレット・安価なノートPCに多数搭載されているAtomを使用。

f:id:kminebg1110:20160702164125j:plain

後継のHi8 Proに押され気味ですが、意外とHi 8Proと同価格帯(15,000円前後)だったりします。

デスクトップPCのメモリ・CPU使用量

▼Google Chormeのタブを13個開けている状況でのメモリ使用量です。2GB中1.6GBを使用しています。

f:id:kminebg1110:20160702165200p:plain

f:id:kminebg1110:20160702165108p:plain

▲以前は、Chromeのタブを13個も開けているとカクカク状態だったのですが、以下の記事のとおり、Windows 10の初期化・アップデートを行って以降は、カクカク状態がウソのように、快適に稼働しています。

Windows 10、初期化・4月のアップデートで快適な動作環境に
当ブログでのアクセスが多い記事として、「Windows 10 スタートメニュ-における重大なエラーへの対応」があります。結果として、Windows 10の初期化をせざるを得なかったのですが、この初期化から3カ月経過した現在では、何のトラブル

 

▼こちらはGoogle Chromeを閉じた直後のメモリ使用量。80%の使用量が42%に激減。やはり、Chromeはメモリを大量に消費します。

f:id:kminebg1110:20160702165057p:plain

ベンチマーク結果

パソコンのベンチマークをとったのは何年振りでしょうか。過去には、秋葉原・通販でパーツを購入し組み立てたパソコンでオーバークロックを行い、ベンチマークの結果に一喜一憂していたものです(1990年代後半から2000年代前半)。

「ドラゴンクエストX ベンチマーク」を実施してみたものの、私のパソコンでは役不足で計測にも難ありな状況。そこで古いベンチマークですが、「CrystalMark2004R3」にて計測してみました。Core i世代と比較すると、あまりにも遅いのでビックリしないでくださいませ

▼上はデスクトップPC(Core 2 Duo E7500 2.93GHz)。下はタブレット(Atom Z3736Fクアッドコア(MAX2.16GHz) です。ちなみに、タブレットの「D2D」はエラーにより計測できず。

こうして比較してみると、CPUとGDI以外は、世代的に新しいタブレットが優位にいます。

f:id:kminebg1110:20160702171155p:plain

f:id:kminebg1110:20160702171209j:plain

まとめ

Core 2 DuoとAtom、デスクトップPCとタブレットとの比較であるため、単純に比較するものではないかもしれませんが、総合的にはCore 2 Duo 2.93GHzと、最近でも多く流通しているAtom Z3736Fとの比較では、Core 2 Duo(初期のものは除く)がやや優位と言えるかもしれません。

タブレットをディスプレイ接続し、Google Chromeの入力環境で比較してみたかったのですが、Chuwi Hi 8はHDMIポートが備わっていないために比較できず残念。

コメント

タイトルとURLをコピーしました