Windows 11Core i3-1005G1搭載の15.6型ノートが税込 29,800円など、ASUS Store「秋キャンペーン第2弾」セール情報(9月13日まで) 2022年9月13日 16:59まで、ASUS Storeでは「アクティブな秋キャンペーン第2弾」を開催しており、対象製品が、クーポンコード「aki22」の使用により 最大45%割引で販売されています。 事例としては、15.6... 2022.09.03Windows 11ASUS
Windows 11ASUS Zenbookシリーズ、5製品12モデルが発売。第12世代 Coreを搭載し、14.5型+12.7型のZenbook Pro 14 Duo OLEDの発売も 2022年8月4日、ASUSのプレミアムノートパソコン「ASUS Zenbookシリーズ」から、5製品12モデルが発売となりました。 25年前にASUSのノートパソコンが宇宙へと旅立ったことを記念した、特別限定モデルの「ASU... 2022.08.07Windows 11ASUS
ASUSASUS Chromebook Flip CX3、Core i5-1130G7,PCIe SSD搭載のハイエンド 14型 Chromebook、84,800円のセール情報(5/9 10時まで) WindowsやmacOSよりも軽量で、エントリークラスのCPUでもサクサクと動作するChromebookですが、ハイエンドなChromebookが「ASUS Chromebook Flip CX3」。CPUにインテル 第11世代 ... 2022.04.30ASUSChromebook
ミニPCASUS Chromebox 3、Chome OS 旧型ミニPCが AliExpressでセール販売。メモリ・SSDの換装可能 2018年11月に発売、旧製品製品の「ASUS Chromebox 3」ですが、2022年3月24日時点、海外通販サイトのAliExpressにて セール販売されています。 エントリークラスの第8世代のCeleron 3865... 2022.03.24ミニPCASUSChromebook
ASUSASUS Chromebook CX1、Celeron搭載の11.6インチ Chromebookが19,800円のセール情報(2月7日 17時まで) ASUSにて 2月7日(月) 17時まで、クーポン利用によるタイムセールを行っています。エントリーからハイエンドまで、20製品以上がタイムセール対象となっていますが、うち最安 税込 19,800円の製品が 11.6インチの「ASUS... 2022.02.05ASUSChromebook
Win 10 製品情報ASUS Thanksgiving Day Saleが11/23まで開催中。Ryzen 7 4700U 15.6型ノートが 74,800円などのセール情報 ASUS Storeにて「Thanksgiving Day Sale(感謝祭セール)」として、11/16~11/23 23:59分まで、クーポンコード「TURKEY」の使用により、人気のChromebookや Windows PCの... 2021.11.16Win 10 製品情報ASUS
端末レビューASUS ZenBook 13 OLED 実機レビュー、有機ELの明るい液晶に Core i7-1165G7,RAM 16GB搭載でサクサク動作の13.3インチノート ASUSより 2021年6月30日に発売の「ASUS ZenBook 13 OLED UX325EA (UX325EA-KG411TS)」。13.3インチのOLED(有機EL)パネルに、CPUに Core i7-1165G7、メモリ... 2021.07.23端末レビューASUS
Win 10 製品情報ASUS VivoBook 15 X512JA、Core i3-1005G1搭載の15.6型ノートが 57,800円のセール情報 2021年5月4日時点、15.6インチ、Core i3-1005G1を搭載する「VivoBook 15 X512JA」が、Amazonにてクーポン利用により 57,800円で販売されています。ASUS オンラインストアでも ... 2021.05.05Win 10 製品情報ASUS
ASUSASUS Detachable CM3 実機レビュー、鮮やかなディスプレイに軽快レスポンスで、Win 10 タブより強くおすすめのChromebook コロナ禍のもと、動作の軽い Chrome OSを搭載するデバイスとして、テレビのCMも増えてきたChromebook。このChromebookのうち、3月にリリースされた「ASUS Detachable CM3」。脱着式のキーボード... 2021.04.11ASUSChromebook
Win 10 製品情報ASUS ZenBook 13、Core i5-1135G7 / RAM 8GB版が2万円オフの「新生活応援キャンペーン」を開催中(2/28まで) ASUS Storeにて2月28日まで開催中の「新生活応援キャンペーン」。入学・新社会人などに程よいパソコンが 税込2万円引き or 税込4万円引きで販売されています。例えば、Core i5-1135G7を搭載の13.3インチの「Zen... 2021.02.11Win 10 製品情報ASUS
Win 10 製品情報ASUS VivoBook 15、Ryzen 3 3250U搭載の15.6型ノートがMS Office 2019付、税別 62,800円のセール情報(1/25まで) なんと、ASUSのオンラインストアにて、15.6インチ、AMD Ryzen 3 3250Uを搭載する「VivoBook 15 X512DA」が、Microsoft Office Home and Business 2019を付属して... 2021.01.23Win 10 製品情報ASUS
Win 10 製品情報ASUS TUF Gaming A15、AMD Ryzen 5 4600H / GeForce GTX 1650搭載し、9万円未満のゲーミングノートのスペックと特徴 ASUSから販売のゲーミングPC「TUF Gaming A15」。CPUにAMD Ryzen 9 4900Hを搭載する上位のFA506IVと、AMD Ryzen 5 4600Hを搭載するFA506IHがありますが、今回紹介の製品は... 2021.01.20Win 10 製品情報ASUS
Win 10 製品情報ASUS VivoBook 14 M413DA、AMD Ryzen 3 3250U,PCIe SSD搭載の14型PCが 税別42,545円とコスパ高 ASUSより同社Web Store 限定モデルとなる「VivoBook 14 M413DA」が11/20に発売予定であり、11/14現在では事前注文を行っています。AMD Ryzen 3 3250Uを搭載し、メモリ 8GB、PCIe... 2020.11.14Win 10 製品情報ASUS
ASUSASUS Flip C436FA、第10世代 Core i にPCIe SSDと驚愕スペックのChromebook。14インチで1.15kgと軽さも魅力 ASUSから10月28日に発売された14インチのChromebook「Flip C436FA」。なんと、1.15kgの軽量ボディに第10世代のCore i3 / i5 /i7を搭載し、ストレージはSATAより高速なPCIe接続、ディ... 2020.10.30ASUSChromebook
端末レビューASUS E210MA 実機レビュー、コンパクトボディにCeleron N4020の動作は実用的 11.6インチのコンパクトなPC「ASUS E210MA」。Gemini Lake (Celeron) N4020、メモリ 4GB、64GB eMMCを搭載するエントリーPCですが、かなり以前に E203NA / E200HA / ... 2020.09.21端末レビューASUS
Win 10 製品情報ASUS E210MA、11.6型 約1kgの軽量級でテンキー付タッチパッドを搭載し新登場 8月20日にASUSからリリースされた「E210MA」。11.6インチにCeleron N4020、メモリ 4GB、64GB eMMCを搭載する製品ですが、180度に開くヒンジ、テンキー付きタッチパッド、ASUSのロゴをモチーフにし... 2020.08.23Win 10 製品情報ASUS
ASUSASUS T90Chiにガラスフィルムを取付。599円だが使用感は十分。キーボード取付のマグネットは弱くなるも実用性は確保 今更ながらにASUS T90Chiにガラスフィルムを取り付けましたので、簡易的にレポートします。外出先では Surface Goを利用している私ですが、久しぶりにT90Chiを使用してみると、やはりキーボードのタイピング感は抜群。大... 2019.08.17ASUS
ASUSASUS T90Chiで充電中にUSB機器使用が可能、ルートアール給電OTGハブのレビュー ASUS T90ChiのデメリットはUSBポートが一つしかなく、USB機器を接続中には充電できないこと。そこで、ルートアールのUSBチェッカー機能付き 給電OTGハブを試してみると、USB機器を使用しながら想像以上に充電可能に。今回はこの製品のレビューです。 2019.02.16ASUS
ASUSASUS T90Chi、約2,000円のDell スタイラスペンの使用でますます快適に。マウス代替としての使用もバッチリ 通勤電車内あるいは外出時の隙間時間のサイト記事編集に、手放せない端末がWindows 10 2 in 1であるASUS T90Chi。2019年2月の現在では中古のみが出回っていますが、Vaio type Pとサイズ感が近い8.9イ... 2019.02.02ASUS
ASUSASUS C101PA、10ヵ月使用後の再レビュー、レスポンスは良好だが大量入力には違和感もあり ASUSのChromebook C101PAを購入して約10ヶ月経過しましたが、このあたりで中締めとして10ヶ月の使用感をレポートしてみます。 他サイトのレビューではかなり評価の高いC101PAですが、私としては微妙なところ。... 2019.01.01ASUSChromebook
ASUST90Chi、2年使用後の再レビュー。今なお感じる省スペースでのテキスト入力にはベストな端末 8.9インチのWindows 10 2 in 1タブレットである「ASUS T90Chi」。CPUにAtom Z3775、メモリ 2GB、USBポートは1つのみと、今となってはかなり非力で拡張性に乏しい端末ですが、2016年7月に中... 2018.08.06ASUS
ASUSなんと、ASUS T90Chiの日本語キーボードが海外通販で販売中。Androidタブレットとの組み合わせも面白いかも 約2年前の2016年7月に中古で購入したASUS T90Chi。現在でも、このT90Chiあるいは同じくASUSのChromebook C101PAのいづれかを毎日携帯し、会社での昼休みなど、隙間時間のブログ記事編集に使用しています... 2018.06.24ASUS
ASUSCloudReady(Chrome OS)をWin 10タブにてUSBブート、タッチパネルは認識するも他の課題あり Chromebook 「ASUS C101PA」を購入し、外出先で快適に利用している私ですが、以前からやってみたかったのが、Windows 10 2 in 1タブレットにてChrome OSを起動すること。敷居は高いのですが、Win... 2018.05.05ASUSChromebook