モニターノートPCスタンド、ポータブルモニターとミニPCのスタンドとしての使用感。省スペースでの設置・作業に効果あり Amazonや楽天市場などの通販では、多くのノートPCスタンドが販売されていますが、私はポータブルモニタースタンドとミニPCの設置場所として購入し、上の写真のように使用しています。ノートPCスタンドが本来の製品の用途でもあり、高さと角度...2023.09.19モニター
モニターCNBANAN 16インチ アスペクト比 3 : 2 / 2.5K ポータブルモニター 実機レビュー。広色域、光沢パネルで Macとの色合いもマッチ 今回レビューする製品は、Amazonで販売の「CNBANAN」社の16インチ ポータブルモニターです。アスペクト比 3 : 2、光沢パネル、2.5K(2520 × 1680)解像度にして、2023年9月9日現在の販売価格は 14,999...2023.09.10モニター
モニターDisplayPort to HDMI 変換アダプタの簡易レビュー。PCとモニター複数台、4K@60Hzでの出力も確認済 古いWindows PCを久しぶりに起動し、ポータブルモニターに映像出力しようとしたところ、今さらながらに使用したPCにはHDMIポートがないことを認識。そこで、安価なDisplayPort to HDMI 変換アダプターを購入しました...2023.08.30モニター
モニターWHOOSH 液晶クリーナー Screen Shine Go、液晶とキーボードの汚れ落としの効果の検証してみた 通販サイトのレビューなどにて、キーボードの油脂の除去には「WHOOSH 液晶クリーナー、Screen Shine Goが効果的」とのコメントが散見されるため、購入し複数のキーボードにて試してみました。 液晶クリーナーが本来の用途であり...2023.07.28モニター周辺機器
モニターアスペクト比 16 : 10、2.5K 解像度のARZOPA 16インチ ポータブルモニター、Amazon GW Saleにて19,110円で販売中 Amazonにて 4月25日まで開催のGW Saleにて、ARZOPAのアスペクト比 16 : 10のポータブルモニターが、20%オフの19,110円で販売されています。 時おり 16 : 9の通常のアスペクト比のポータブルモニターに...2023.04.23モニター
モニタースピーカーレスモニターに、スピーカー付きWeb カメラを組み合わせてみた。音量や音質などの使用感 スピーカーレスの24インチクラスのモニターをしばらく使用していましたが、記事を編集しながらのYouTube視聴など、スピーカーを接続したくなり、手元にあるスピーカー付きのWeb カメラを試してみました。 2スピーカーを搭載することを特...2023.03.19モニター
モニターポータブルモニターでのケーブル隠し、U字型 USB Type-Cアダプターの使用感。2個使用で、電源・映像ケーブルともに見た目スッキリ 上の写真は、ポータブルモニターに「U字型 USB Type-C アダプター」を2個取り付け、M1 MacBook Airから映像出力している様子です。ポータブルモニターに直線型のUSB Type-CケーブルとHDMIケーブルを接続した場...2023.03.15モニターMac 周辺機器
モニターXiaomi 27インチ 2.5K ゲーミングモニターのスペックとセール価格情報 国内通販では Xiaomiの23.8インチモニターが安価で販売されていますが、Xiaomiの製品としては、海外通販サイトで販売の2.5K 解像度の27インチモニターが私好み。解像度は2560 x 1440のIPSパネル、明るさ 400 ...2023.03.04モニター
Win 11 設定HDMI ケーブルの相性問題? 複数のケーブル・モニター・PCで映像出力できなかった事例 Windows PCとHDMI ポートを持つ古いMacBookにて、HDMI ケーブルの相性問題らしきものに遭遇しました。Windows 11 PC 2台とMacBook Pro 15 Retina Late 2013のHDMI ポート...2023.01.31Win 11 設定モニター
モニターInnocn 24.5インチモニター 実機レビュー。発色のよさ・高コントラストで目の疲れも抑制。M1 Mac 165Hzでの動作も確認 今回レビューする製品は、通販サイトで多くのモニターを展開しているInnocn社の24.5インチモニター(25G1G)。1万円台と一般的な価格ながらも、リフレッシュレートは最大 165Hz、応答速度が1msであることが大きな特徴。また、映...2022.10.30モニター
モニターInnocn 24.5インチ ゲーミングモニター、1万円台で165Hz、1ms 応答速度とコスパ高 先日、Jlink ブランドの24インチモニターの記事を掲載しましたが、一万円台後半の価格帯で同じく魅力に感じる24インチクラスのモニターが 、私の好みのブランドの一つである「Innocn 」社の製品です。今回紹介の24.5インチモニター...2022.10.20モニター
モニターJlink 24インチモニター、165Hzのリフレッシュレート、映像入力 4ポートを搭載し 18,880円で販売中 国内外の通販サイトでは、24インチ FHDの多くのモニターが販売されていますが、Amazonにて気になった製品の一つが「Jlink」ブランドで販売のモニター。2022年10月18日時点の価格 18,800円にして、リフレッシュレート 1...2022.10.18モニター
モニターInnocn 40インチ ウルトラワイドモニターが 60,990円で販売中(10/2時点)。約8ヶ月の使用感のポイント 私は現在(2022年10月)、メインモニターとして「Innocn 40インチ ウルトラワイドモニター」を利用しており、記事編集時のブラウザ並列表示や、在宅勤務時のExcel / Word / Outlookなどの複数画面表示で大活躍です...2022.10.02モニター
モニター15.6インチモニターをモニターアームに搭載してみた。モニターを上下逆に取り付けると高さもよい感じ 以前からやってみたかったことが、15.6インチ ポータブルモニターをモニターアームに搭載すること。ポータブルモニターに付属のスタンドケースも携帯にはわるくないのですが、自宅での長時間の使用にあたっては、しっかりとしたスタンドにモニターを...2022.05.07モニター
インテル MacMac mini 2012をウルトラワイドモニターに出力、DisplayPort ケーブルで特殊な解像度にも対応 中古で購入のMac mini 2012を 40インチのウルトラワイドモニター(解像度 3440 x 1440)に接続すると、1980 x 1080での出力となり困っていました。Mac mini 2012の仕様上の映像出力の解像度は、HD...2022.05.07インテル Macモニター
モニターinnocn タッチパネル・バッテリー内蔵 15.6型モニター 実機レビュー。明るい液晶で、スマホへの充電も可能 今回 レビューする製品は、Amazonにて「innocn」社が販売の15.6インポータブルモニター。5000mAhのバッテリーを内蔵し、マルチタッチ対応の明るい液晶を搭載していることを大きな特徴とします。 パソコンを接続して即感じるの...2022.03.21モニター
モニター40インチモニターをモニターアームで支え切れず、100均の発泡ミニブロックで高さ調整 40インチのウルトラワイドモニター用に、エルゴトロン LX OEMのHP モニターアームを購入したのですが、重量と重心のために支え切れず。重量的に、本来はエルゴトロン HXがよいのですが、約3万円の価格もあり、LXでも何とかなるだとうと...2022.02.27モニター
モニターコタツで24インチモニターとモニターアームの使用感。老眼には程よい見え方で作業も効率化 寒い冬にはコタツでパソコン作業を行うことが多い私ですが、老眼の進行とともに 15インチのノートPCでも厳しくなってきました。そこで、部屋に転がっている格安のモニターアームと、古い24インチモニターを、やや強引にコタツに取り付けてみると、...2022.02.23モニター在宅勤務
モニター40インチ ウルトラワイドモニター、在宅勤務での使用感。ソフトの並列表示で効率化に大きく貢献 在宅勤務において、これまで使用していた 24インチ、あるいは27インチのモニターから、40インチのウルトラワイドモニターに切り替えましが、すこぶる快適です。ExcelにWordとOutlook、AccessにパワポとTeamsなど、3個...2022.02.11モニター在宅勤務
モニター40インチモニターと iMac 27インチの並列設置、モニターアームによりツライチ化してみた 本来は、エルゴトロン OEMのHP モニターアームのレビュー記事としたかったのですが、現在のところ、40インチ・約10kgのモニターを支えきれずにいます。調整に時間がかかりそうなため、今回は HP モニターアームの利用による 40インチ...2022.02.06モニター
モニターinnocn 40インチ ウルトラワイドモニター 実機レビュー。明るさ、Macの色合いとの相性も抜群、M1 MacBookに給電しつつのType-C 映像出力も可能 今回レビューする製品は、Amazonで展開している「innocn」社の40インチモニター「WR40-PRO」。大型のワイドモニターでは、34インチの平面、あるいは曲面の製品が主流ですが、同社は44インチと40インチの製品を販売しています...2022.01.24モニターPick Up 記事
モニターWindows 10、タスクバーのピン留めなどを簡単に中央寄せする方法。ワイドモニターで便利に利用可能 40インチのワイドモニターを使い始めたのですが、Windows 10で困ってしまったのが、Windows 10のタスクバーにあるスタートメニュー、ピン留めしたアプリ・使用中のアプリが左に寄っていること。横に長いワイドモニターのために視線...2022.01.16モニターWin 10 設定
M1 M2 MacM1 MacBook Airをトリプルディスプレイ化、Fire TV Stickのミラーリングにより安価で簡単に外部映像出力 M1 MacBook Airを2台のモニターに映像出力する際、通常の手法では DisplayLinkに対応する変換アダプターを用意する必要がありますが、同アダプターは最安でも 5,000〜6,000円と価格がネック。そこで、手元にある ...2022.01.10M1 M2 Macモニターターゲットディスプレイ