まだ間に合う、Beelink ミニPCのBig Sale、Ryzen 7 7735HSのSER6 Pro+など 多くの製品がセール対象(3/27 早朝まで)



AliExpressのBeelink 公式ストアでは、AliExpress 12周年セールと連動し、直近に発売のAlder Lake-N搭載の製品も含めて、ビッグセールを開催しています。残り期間僅かとなりましたが、セール対象製品のうち、数製品をピックアップしました。なお、価格はUSD表示ですが、3月25日時点の円貨はレート 137を乗じると近似値となります。

セール会場はこちら

AliExpress、Beelink 公式ストア

Alder Lake-N N100、S12 Pro

上の写真・以下の記事は、N95を搭載する「S12」の実機レビューです。

Beelink Mini S12 実機レビュー、Alder Lake N95 / PCIe SSD搭載でキビキビ動作、Jasper Lake 搭載PCよりも高コスパ
今回レビューする製品は、CPUにインテル 第12世代 Alder Lake-N N95を搭載のミニPC「Beelink Mini S12」。レビューするメモリ 8GB / PCIe SSD 256GBの場合、2023年4月22日現在の通...

 

従来機種とも言える Jasper Lakeを搭載の「Mini S」のベンチスコアが インテル 第5世代のCore i5-5300U相当であるのに対して、N95 / N100は 第7世代のCore i5-7300Uとなり、普段使いではキビキビと動作します。「S12 Pro」のセット品は メモリ 16GB / SSD 500GBを搭載しています。

また、「S12 / S12 Pro」ともに、ベンチスコアは控えめながらも NVMe対応のSSDを搭載し、静音仕様であることも大きなポイント(BeelinkのミニPCは概ねどの製品も静音仕様です)。

 

▼3行目に「20ドル毎に4ドルオフ、最大 16ドルオフ」とあり(他製品も同様に割引適用です)、Cartで16ドルオフの195.56ドルとなります。

Beelink S12 Pro

Ryzen 5 5600H、SER5 Pro

上の写真・以下の記事は、Ryzen 5-5560Uを搭載する「SER5」の実機レビューです。当記事はSER5を利用し編集していますが、当然ながら上記のN95 / N100を搭載するPCよりもキビキビと動作し(N95 / N100も快適です)、普段使いではメイン利用のM1 Mac / M2 Pro Macと遜色ないレスポンスです。

なお、エントリークラスの製品のボディが樹脂製であるのに対して、このクラスでは金属も使用し 重厚感もあります。また、普段使いでは ほぼ無音の静音仕様であることも特徴の一つです。

Beelink SER5 ミニPC 実機レビュー、AMD Ryzen 5 5560U / RAM 16GBを搭載しキビキビ動作、通常作業時には無音で作業効率もアップ
今回レビューする製品は、CPUに6コア12スレッドの「AMD Ryzen 5 5560U」を搭載するミニPC「Beelink SER5」。標準構成でメモリ 16GB、PCIe SSD 500GBを装備し、OSはWindows 11 Pr...

 

以下のリンク先では、5600H / 5800H / 5500Hモデルがセール対象となっています。5800H / 16GB RAM / 500GB SSDの事例は 374ドル

Ryzen 7 7735HS、SER6 Pro+

以下のリンク先記事は、Ryzen 7 7735HSを搭載する「SER6 Pro+」ですが、今回のセールでは「SER6 Pro+」、Ryzen 6800Hを搭載の「SER6 Pro」ともにセール対象となっています。

Ryzen 7 7735HSを搭載するミニPCは 3月25日現在では 他社も含めてハイエンドの構成となり、他社モデルでは「MINISFORUM UM773 Lite」があります(SER6 Pro+との比較記事はこちら)。

Beelink SER6 Pro+、AMD Ryzen 7 7735HS / DDR5 RAM / PCIe 4 SSD / USB4搭載のハイエンド ミニPCのスペックと外観
Beelinkより ハイエンドなミニPC「SER6シリーズ」から「SER6 / SER 6 Pro / SER 6 Pro+」の3製品がリリースされています。DDR5 メモリとPCIe 4.0 SSD、USB 4を搭載することは共通です...

 

▼SER6 Pro+の事例では Ryzen 7 7735HS、DDR5 メモリ、PCIe 4.0のM.2 SSD、USB4を搭載しています。

 

▼Ryzen 7 7735HSを搭載する「SER6 Pro+」の 32GB RAM / 500GB SSDの事例は 591.25ドル

Core i5-1235U、SEi12

以下の記事にて詳細を掲載の、Core i5-1235Uを搭載する「SEi12」、Core i7-1260Pを搭載する「SEi12 Pro」もセール対象となっています。上記の「SER5 / SER6」と同様に、データ量の多いExcelやAccessなどの在宅勤務では余裕で対応することができます。

BeelinkやMINISFORUMなど、ハイエンドなミニPCとしては AMD Ryzenに重きを置いているようにも感じますが、コスパでは インテル 第12世代 Coreも負けていません。

Beelink SEi 12 、Core i5-1235U / PCIe 4.0のM.2 SSDを搭載のミニPC。2つのファンを搭載しつつも静音仕様
Beelinkより、CPUにインテル 第12世代のCore i5-1235U、PCIe 4.0のM.2 SSDを搭載するミニPC「Beelink SEi 12」が販売されています。PCIe 4.0となると発熱も気になるところですが、CP...
Beelinnk SEi12 Pro ミニPCが販売開始。Core i7-1260P、DDR 5 RAMに対応、Thunderbolt 4を搭載
11月に速報ベースでお伝えした「Beelink SEi12 Pro」が正式販売となりました。CPUに Core i5-1240P、あるいは Core i7-1260Pを搭載するモデルが存在し、Amazon / AliExpressともに...

 

▼Core i5-1235Uを搭載する「SEi12」の16GB RAM / 500GB SSDの事例は 392.87ドル

Ryzen 7 3750H、GT-R

こちらはBanggoodにて 3月31日までクーポンセールの Ryzen 7-3750Hを搭載の「GT-R」。やや古いミニPCとなりますが、指紋認証を搭載していることが最大の特徴。

Banggoodでは、メモリ 16GB / SSD 512GBのモデルが、クーポン「BG3d1d1a」の利用により 369.99ドルと、特に安価で販売しているために掲載しました。

▼製品の詳細記事はこちら

Beelink GT-R、Ryzen 5 3550Hにマグネシウム製ボディ、PCIe SSDに1TB HDD、指紋認証も装備の豪華なミニPCが発売に

 

▼クーポン「BG3d1d1a」の利用により 369.99ドル

Beelink GT-R 、Banggood

その他のセール対象製品

その他、Celeron(Jasper Lake)を搭載する「Mini S」「U59 Pro」、ミドルレンジからハイエンド寄りの「SEi8」「SEi11」など、この2年間余りで発売の多くの製品がセール対象となっています。納期は約2週間となりますが、送料無料です。

セール会場はこちら

AliExpress、Beelink 公式ストア