ASUS Storeにて「Thanksgiving Day Sale(感謝祭セール)」として、11/16~11/23 23:59分まで、クーポンコード「TURKEY」の使用により、人気のChromebookや Windows PCのタイムセールを行っています。事例としては、11.6インチの「Chromebook C204MA」が 34,800円、AMD Ryzen 7 4700U搭載の15.6インチノート 「VivoBook S15」が 74,800円など、通常価格より 25%前後安くなっている製品が多くなっています。
セール会場はこちら
Thanksgiving Day(感謝祭)、タイムセール会場(11/23まで)
タイムセール事例
ごく一部となりますが、タイムセール対象製品の事例を記載します。なお、11/16開始のセールですが、11/16 20時現在では 既に売り切れとなっている製品もありますので留意ください。なお、いづれの製品もクーポンコードは「TURKEY」となります。
Chromebook C204MA
11.6インチのデザイン的にはやや武骨で、メモリ 4GB、ストレージ 32GB、ディスプレイの解像度は 1366×768ドットと、コストカットされた箇所も多いのですが、CPUには Windows エントリーPCでの採用事例も多い Celeron N4000を搭載しています。Windowsでは非力なCPUですが、軽量なChrome OSの動作には十分です。
▼「デザイン的には武骨」と表現しましたが、本体側面と4隅はゴム製バンパーで保護されており、学校でのお子さんの使用時の安全面も考慮されています。
▼解像度は 1366×768と低く、このクラスでは一般的に テキストのジャギーさ(ギザギザ感)もあるものですが、タッチパネルで視野角は170°と広く、画像のように180°開くこともできます。
▼クーポン適用後価格は 34,800円。Chromebookの入門用としても 程よい価格です。
Chromebook Flip C436FA
上記の「C204MA」はエントリークラスのChromebookですが、こちらの「C436FA」は、Windows PCであったとしてもハイエンドな構成です。CPUは Core i7-10510U、メモリ 16GB、ストレージは高速なNVMe対応のPCIe SSD 512GBと、Windowsでもサクサクと動作する水準のため、軽いChrome OSではどれほどキビキビと動作することか、ぜひ試してみたくなります。
しかも、14インチ FHDでタッチパネルのディスプレイは 360°回転機構を備えた Yogaスタイル、さらには 4スピーカーと 全部入りのChromebookです。
▼マイナスポイントとしては、英語キーボードであること、ホワイト・シルバー系のキーボードであり、印字の視認性が懸念されること。
▼クーポン適用後価格は 119,800円
VivoBook S15
なんと、AMD Ryzen 7 4700U、PCIe SSD 512GBを搭載する 15.6インチ Win 10ノートが、クーポン適用後価格 74,800円で販売されています。
8コア8スレッドのAMD Ryzen 7 4700UのGeekbench 5のスコアは、Single Core 968 / Multi Core 4702となり、このクラスとなると 普段使いではかなりキビキビと動作します。惜しいのはメモリ 8GBであることと、上記のC436FAと同様にキーの印字の視認性が懸念されること。
▼クーポン適用後価格は 74,800円
ZenBook 13 OLED
こちらは以下の記事で実機レビューの「ZenBook 13 OLED」。セール対象は レビュー機のCore i7-1165G7搭載版ではなく、 下位のCore i5-1035G1搭載版となりますが、13.3インチ FHDのパネルは有機ELであることが最大の特徴。
色合いはやや原色系が強いように思いますが、明るく鮮やかな液晶で、きめ細やかさもあり 私は2.5Kのパネルと勘違いしていたほど。

▼レビュー記事より写真を抜粋。上質な液晶に、キーボードも万人受けしそうなタイピング感のよいもの。
▼クーポン適用後価格は89,800円
まとめ
上記の特におすすめの製品の他、AMD Ryzen 7 5800HSを搭載するハイエンドな「ROG Strix SCAR 17 G733QS」に「ROG Zephyrus G15 GA503QS」、エントリーからミドルレンジまで、多くの製品がセール対象となっています。
セール・クーポンの有効期間は11/23 23:59 発注分までですが、早期に売り切れとなる製品も多いように思います。
セール会場はこちら