広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Alldocube M5 X、デカコア MT6797X (X27)搭載の10.1型タブレットのスペックと特徴

2019年1月7日に、デカコア MT6797X (Helio X27)を搭載する、Android 8.0の10.1インチタブレット「Alldocube M5 X」がリリースされます。

現行機「Alldocube M5」のスペックアップ版となる本機ですが、同じくMT6797Xを搭載する「Teclast T20」「Chuwi Hi9 Plus」と比較しつつ、スペックと特徴を整理しました。

 

Alldocube M5 Xのスペックと特徴

冒頭のとおり、Alldocube M5 Xを同じくデカコア MT6797X (Helio X27)を搭載するTeclast T20、Chuwi Hi9 Plusと比較してみました。

Alldocube M5 Xの価格は199.99ドルと記載していますが、GearBestでは1月7日~13日まで、リリースキャンペーンとして 100個限定 169.99ドルでの販売となります。

なお、いづれもLTE対応ですが、対応バンドなどの詳細は割愛しています。

 

Teclast T20、Chuwi Hi9 Plusと比較した場合、Alldocube M5 Xの価格は安く設定されていますので、その価格差ほどにスペックは抑えられています。

その抑えられている価格も考慮したうえでのコメントは以下です。

 

  • MT6797X (Helio X27)はデカコアの響きほどの期待は禁物ですが、それでもAnTuTuベンチマーク v7のスコアは117061(私のTeclast T20にて実測)。普段使いのアプリはサクサクと動作し、レスポンスへの不安はありません。ただし、私のT20はチューニングの問題か、思わぬところでのモタツキとなる場合もあります。
  • カメラの画素数はメモ書きを撮影する程度のものですが、私の経験では中国メーカー製のスマホ・タブレットのカメラは、スペックよりも使用感が劣る(オートフォーカスの遅さや撮影のタイムラグなど)こともあります。
  • 特にタブレットで本格的にカメラを使用する方は少ないと思いますので、画素数の低さは大きな問題とはならないとの認識です。
  • 電源、ポートがUSB Type-Cではなく、Micro USBであることがやや残念。
  • メモリ 4GB、ストレージ 64GB、2560×1600の解像度は、仮に今後継続して2万円前後の価格となる場合には、十分以上のスペックです。

 

▼ MT6797X (Helio X27)を搭載するタブレットは、ゲーミングタブレットと称することが多いのですが、Alldocube M5 Xも同様。デュアルスピーカー搭載であることを明記しています。

なお、スペック・イメージ画像ともに「Metal」の表記がないため、背面はおそらくプラスチック製。

価格とスペックから、このAlldocube M5 Xは以下の特徴・使い方となるでしょう。

 

デカコア MT6797X (Helio X27)、メモリ 4GB、2560×1600の高解像度のスペックを、その価格からも気兼ねなく普段使いとして利用できる端末。

 

▼ GearBestでの販売情報。GearBestでは1月7日~13日まで、リリースキャンペーンとして 100個限定 169.99ドルでの販売となります

Gearbest ALLDOCUBE M5X
ALLDOCUBE M5X

 

▼関連記事

429 Too Many Requests
Chuwi Hi9 Plusが発売、10.8型 MT6797X Helio X27搭載タブレットのスペックと特徴
Android端末のChuwi Hi9シリーズから、10.8インチ端末としてHi9 Plusが新規リリースです。このHi9 Plusの特徴は、ワンサイズ大きめの10.8インチ(解像度は2.5K)であること以外にHi9シリーズ初のHelio

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました