広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

POCO F3に 199.99ドルのCHUWI HeroBook Airなど、AliExpressのセール情報(9/30まで)

AliExpressでは 9月30日までセールを開催しています。大規模セールではないものの、AliExpressで人気の製品が通常セールよりも安く販売されています。今回の目玉商品はズバリ「CHUWI HeroBook Air」。CPUはGemini Lake (Celeron) N4020とパワーはないものの、11.6インチ 910gの軽量ノートが 199.99ドル(9月27日 16時に同価格で販売)。今回は、AliExpressのセール情報のうち、一部の製品をピックアップしました。

 

AliExpress セール会場

CHUWI HeroBook Air

CHUWIの製品のなかでもエントリークラスとなるHeroBookの新製品が「HeroBook Air」。CPUにGemini Lake (Celeron) N4020、メモリ 4GBを搭載する 11.6インチノートとなり、レスポンスは速くはありませんが、今回のセールでは 199.99ドルと安価(日本時間の9/27(月)16時より)なこと、910gと軽量であることが大きなポイント。

低価格を実現するために解像度は1366 x 768と低く、私の11.6インチの同解像度のPC(MacBook Air 11、ThinkPad E130)では、テキストにジャギーさも感じますが、この価格なら納得。なお、Windows 11の正式リリース後には、Windows 10からのアップグレードも可能です。

 

▼ディスプレイ面のゴム足が目立つことにチープ感もありますが、199.99ドルならありです。

 

▼日本時間 9/27(月)16時開始のセール価格は199.99ドル

CHUWI HeroBook Air

 

▼製品の詳細情報はこちら

CHUWI HeroBook Air、11.6インチ 約910gの軽量PCがリリース。セール価格は25千円
CHUWIより「HeroBook Air」がリリースされました。CPUに Celeron (Gemini Lake) N4020、メモリ 4GB、SSD 128GBを搭載する 11.6インチノートですが、910gの軽さとファンレスであること

CHUWI CoreBook X

CHUWIのノートPCでの私のイチオシがこちらの「CoreBook X」。CPUにインテル 第8世代のCore i5-8259Uを搭載し、私の同CPUの使用感では、データ量や関数の多いExcelやAccessもサクサクと動作します。アスペクト比 3:2の縦長ディスプレイであることは、表計算ソフトやWeb ブラウジングの情報量が多くありがたい。

 

▼右隅に小さき記載がありますが、Core i5-8259Uは MacBook Proでの搭載実績もあります。ただし、2018年の旧モデルでの搭載事例です。

 

▼日本時間 9/27(月)16時開始のセール価格は462.84ドル

CHUWI CoreBook X

 

▼製品の詳細情報はこちら

CHUWI CoreBook X、Core i5-8259U搭載の14インチノートの特徴
CHUWIからリリースの14インチ Windows 10 ノート「CHUWI CoreBook X」。ノートパソコンのCoreBook シリーズ、ミニPCのCoreBox シリーズは、同社のハイエンド機に分類されますが、「CoreBook

CUBOT Max 3

AnTuTu ベンチスコア 7万台でエントリークラスのHelio P22、メモリ 4GBと秀でたものはないものの、個人的に興味があるのが「CUBOT Max 3」。その理由は、6.95インチの大型ディスプレイを搭載していること。解像度も1640 x 720と高くはありませんが、私のように老眼ともなると 大きなディスプレイを求めてしまします。

 

▼6.95インチと大型でもあり、バッテリーも5000mAhと大容量。

 

▼私はCUBOTのスマホは1台のみ所有していますが、全般的にエントリークラスのCPUを価格重視で販売しており、海外での人気も高い製品が多くなっています。Max 3の場合も AliExpressで1500個超の販売と売れています。

CUBOT Max 3

POCO X3 Pro

メモリ 6GB版の場合、Snapdragon 860、高速なUFS 3.1のストレージを搭載にして 200ドル台半ばの「POCO X3 Pro」。この価格で AnTuTU ベンチスコアは55万越えと、凄まじいコスパの高さです。

以下の記事にて実機レビューしていますが、アプリの起動などの体感レスポンスでは、 iPhone 12 Pro Maxよりもキビキビと動作し、カメラの発色も iPhone 12 Pro Maxよりも自然なため、当サイトの記事の写真は POCO X3 Proで撮影することも多いです。

POCO X3 Pro 実機レビュー、AnTuTu ベンチスコアは55万越え、ストレージもSSD並みの実力機
200ドル台前半の価格で、Snapdragon 860、ストレージにUFS 3.1、6.67インチのディスプレイは120Hzのリフレットレートに対応と、同価格帯としては高スペックの「Xiaomi POCO X3 Pro」。4月に発売されるや

 

▼メモリ 6GB版は241.90ドルで販売中(日本時間の9/27 16時までの期間限定)

POCO X3 Pro

POCO F3

POCO F3は、上記のPOCO X3 Proと同じく 6.67インチのスマホですが、CPUにSnapdragon 870、ディスプレイはAMOLED(有機EL)パネル、5G対応と優位であり、POCOのフラッグシップ機の位置付けです。発売から約半年経過しましたが、発売当初は特に POCO F3 / X3 Proともに AliExpressではかなりの人気製品となっていました。

 

▼ディスプレイは Xiaomi / POCOの上位機に搭載される AMOLEDパネル。「E4」とありますが、新世代の素材を採用したことにより、従来よりもバッテリー消費が約15%少ないようです

 

▼メモリ 6GB版は 329ドルで販売中。発売直後には 299ドルの特別セールを行っていましたが、直近では今回のセールが限界価格

POCO F3

 

▼製品の詳細情報はこちら

429 Too Many Requests

Xiaomi 11T

こちらは今回のセールとは関係ないのですが、先日リリースされた「Xiaomi 11T」も見逃せません。Snapdragon 888の「Pro」、Snapdragon 778Gの「Lite」もありますが、私のおすすめは Dimensity 1200を搭載し、メモリ 8GB / ストレージ 128GB版は499ドルとなる無印の「11T」。6.67インチのAMOLED パネルに、メインカメラは108百万画素、5000mAhのバッテリーは 67Wの急速充電に対応しています。

 

Xiaomi 11T

コメント

タイトルとURLをコピーしました